歴史ある町屋で、心癒すひととき。
小浜町家ステイ「三丁町さのや」の特徴
江戸時代の宿場街を再現した町家の街並みで、歴史を感じる宿泊体験ができます。
地元の食材を活かした夕食と朝食が楽しめる、充実した食事が魅力です。
おしゃれな家具と落ち着いた雰囲気の中で、快適に過ごせるお部屋が完備されています。
町家の街並みも趣きがありお部屋も快適でした 夕食朝食ともに地の物を楽しめて大満足でした!!
昔の茶屋街の雰囲気が味わえます。今回は夫婦でしたが、家族一家で泊まるのもおすすめです。
道の駅若狭おばまにてチェックイン手続き。町家の一棟貸の分散型古民家宿ならでは。変わっていますが、町家はオートロックの暗証番号方式でチェックアウト手続きも不要。チェックイン手続き後はプライベートが保たれます。暗証番号も客毎に変えられ、入り口にはカメラも設置されセキュリティー面でも安心です。近くの駐車場もチェックイン時に案内されました。歴史的な町並みの三丁町に溶け込んださのやは雰囲気が良く、広い土間で靴を脱いでスリッパに履き替え中に入ると 1 階は庭を眺めることが出来る印象的な土間リビングと機能的浴室などが。すこし急な箪笥階段を 2 階にあがるとミニキッチンと 2 ベットルームが。普段はしませんが置いてあるコーヒー豆をコーヒーミルで挽いて飲むと優雅な気持ちに。食事はまちでいただく 1 泊 2 食付きプランにしました。小浜には道の駅、さかな市場などもあり浜焼き鯖や鯖寿しのテイクアウトも可能ですので素泊まりにして町家でゆっくり過ごした方がよかったかも。他の小浜町家ステイの町家にも宿泊してみたくなりました。
施設内は大変綺麗で落ち着いた雰囲気があり、アメニティ等も充実していたので、もっと長く滞在したいと思えるような宿でした!また機会があれば利用したいですし、周りにもオススメ出来る素敵な宿です!
友人との旅行に利用させて頂きました。外観・部屋の雰囲気ともに抜群に良かったです。アメニティ類も充実しており、特にコーヒー器具も良いものが備え付けられており、コーヒー豆も地元の喫茶店と連携した物が用意されていました。コーヒー好きの方にはオススメ出来ると思います。また、誕生日祝いとしてケーキも用意して貰いましたが、とても美味しかったです。一棟貸なので大人数はもちろん、2人などの少人数での利用にもオススメできます。とても良い宿泊でした!
友人とのグループ旅行で利用しましたが最高でした。重要伝統的建造物群保存地区の中にある客室です。外装はベンガラ塗りの格子、内装も昔ながらの箱階段を残しながらも、水回りや家具家電は最新で大変過ごしやすかったです。アメニティも基本的なものから、化粧落としにも使えるクレンジングフォーム、オールインワンスキンケアミルクなど女子旅にも嬉しいアメニティもあります。また、古民家となると断熱性が気になりますが、構造上仕方ないもののそれをカバーしようと、さまざまな暖房器具を用意してくれており、今回は使う機会はありませんでしたが、様々な虫グッズが用意されており万が一入ってきてしまった場合も安心だなと感じました。今回、大雪の日に滞在したのですが、事前に気象悪化に伴う日時変更の連絡や、出発時間前の雪かきの提案をしてくれ気遣いも嬉しかったです。何より本当に素敵な時を過ごすことができました。夜はまちの「濱の湯」でくつろぎ夕食はスーパーで地元の食材や地酒を買い調理。その後はゆっくりと眠りにつき、朝は朝日や子どもたちが登校する声で起床する。近くのパン屋さんでパンを買い込み、地元の喫茶店の自家焙煎珈琲をドリップし朝食を楽しむ。心が豊かになる滞在でした。今回は素泊まりプランで予約しましたが、部屋のアメニティセットを2泊分用意してくれたので気ままに滞在ができ、おこもりステイを楽しみながらも、HP予約特典のチケットをフルに活用しながら小浜の滞在を楽しめました。ありがとうございました。
チェックインまでのメールなどでの丁寧な連絡と、チェックイン時の細かな説明がありがたかったです!
風情ある宿でゆっくり過ごせました。コーヒー美味しくいただきました。2階の流しのところおふきん、お手拭き、食器の洗い受けがあったらと思いました。トイレットペーパーが足りなくなるかと気になりましたが大丈夫でした。
お部屋はとてもきれいで、室内にある小物も雰囲気に合ってて、とても気に入りました。アメニティも揃っていて、不便なく過ごせました。町並みの雰囲気もよく、ここでの宿泊を満喫できました。また訪れたい場所です。
| 名前 |
小浜町家ステイ「三丁町さのや」 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0770-56-3366 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまたまネットで見つけて公式ホームページから予約しましたが、公式から予約だと、浜の湯の入浴チケット、サイクリング券、指定のカフェのドリンク券や寺の観覧券など、充実したサービスを受けられます。チェックインは道の駅おばまで行いますが、受付の方はお二方ともとても親切で気持ちよく手続きさせて頂きました。駐車場は歩いて2〜3分くらいの近隣に用意されています。宿の扉は、デジタル式の暗証番号で開錠、オートロックで安心です、暗証番号はチェックインの受付で説明されます。和モダンで洗練された宿で4人で泊まりましたが十分に余白を活かした空間設計は余暇を過ごすのに最適なデザインでした。夏に泊まりましたが、土間メインなので冬は寒いのかな?でも、空調に応じた能力の大きな空調が完備されていてWi-Fiも完備されており、本当に快適に過ごすことができました。この宿の準備に関わった全ての方に感謝です。