美しい親柱の人道橋、電車の迫力!
月見橋の特徴
横浜駅きた東口Aを出てすぐの線路沿いにあります。
美しい親柱を持つ人道橋で撮影スポットに最適です。
松本竣介のY市の橋のモデルになっている歴史的な場所です。
横浜駅を通過する全ての電車を見れる場所。平日なら16:28にサフィールが通過するレアな場所🚆日陰で風通しも良く見学場所には最適!
黄色い京急の動画を、撮りに行きましたが、下りたったのでかなりスピードが出たままの侵入で撮影は難航!後ろは減速してたので撮れましたが、もう少し撮りたかったですね。
目的地の目安にナビに入れただけなので、可も無く不可も無く。
とり鉄には素晴らしい。
JR各線や京急線の線路横にある人道橋。
松本竣介の「Y市の橋」のモデルです。今やまったく様変わり。上は高速です。これだけじゃ物足りないので近くのベイクォーターでカフェしたり、その先の運河沿いの散歩でのんびりしてます。こちら側から見るみなとみらいの夕景はなかなかですよ。
親柱が美しい橋。歩行者専用。上を自動車専用道路が走り、隣を線路が走る。
横浜駅きた東口Aに出て京急EXインのホテルに向かう途中にあります。なお、きた東口はAの他にBとCがありますので、間違えて出ると戻るのにだいぶ歩きます。橋のすぐ横には京急線が走っており、大げさですが、手を伸ばせば電車に届くのではと思うくらい近くに感じます。一番手前の京急線の向こう側にはJR線が走っており、頻繁に電車が行き来しています。線路の反対側に目をやると、金港橋や、そごうパーキング館、その奥には横浜ベイクォーターが見えます。金港橋ほどではありませんが、人の往来は結構多い橋です。
| 名前 |
月見橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/kanko/spot/bridge/hashi02.html |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
横浜駅きた東口Aを出てすぐの線路沿い左側の橋です。すぐ横に鉄道、真上に高速道路(分岐点)が通っています。朝は通勤ラッシュです。