聖徳太子ゆかりの古刹で心洗われ。
鶴林寺公園の特徴
鶴林寺公園では、聖徳太子と目線が同じくなる絶景が広がる場所です。
国宝の本尊薬師如来や美しい十二神将が迫力満点で見応えがあります。
広々とした敷地に四季のお花や散策路、遊具も完備されています。
何と言っても聖徳太子と同じ目線で見る光景、本堂の国宝は本尊薬師如来、日光、月光、毘沙門、持国、ウインク😉✨している十二神将が所狭しと立像❗太子堂は檜皮葺の優美な建築。釈迦、文殊、普賢、四天王を間近に感動。👊😆🎵
トライやるウイークで孫が鶴林寺に行ったので見学に行きました有名な菩提樹や沙羅の木、仏像など見れて感動しました近場にこんな素晴らしい寺があるのが発見出来たのは孫のおかげです。
聖徳太子が建立された刀田山四天王寺聖霊院は、のちの刀田山鶴林寺となります。
関西花の寺二十五霊場の御朱印を貰いに行きました。受付も納経所の方も優しい人で良かったです。またお伺いします。
SLがあったなんて知らなかったです。サボがさくらでした!
鶴林寺周辺が散策路として整備されており芝生広場や蒸気機関車展示 幼児が遊べる滑り台.砂場があります 松林には松ぼっくりが鈴なりに実っているので頭上注意して下さい 落下時期は決まってないそうです 普段耳にすることも稀な将棋の駒を指す小気味良い音に耳を傾けてみるのも良いですよ👂
駐車場が限られているので車で行くときは要注意です。公園は犬の散歩OKですが、芝生内にははいらないようにとの看板がありますので、犬は入れないようにしましょう。1人の飼い主のマナー違反が、公園全体(ペットの)立ち入り禁止等の弊害に繋がります。広い芝生公園があり桜も多く、春はお花見に良いところです。
静かで気持ちが落ち着きやすらげます。
地元で、こんな落ち着く場所があったのかと。邪念がたまったら、スッキリさせにふりきり石でスッキリ。本道のオリン響かせて手をあわせたら無になれます。
| 名前 |
鶴林寺公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-427-9271 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.kakogawa.lg.jp/kosodateapps/institutions/park/shisetsu0083.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
鶴林寺公園は鶴林寺を中心にして周り(外周)をぐるりと一周できます。緑が非常に多くとても気持ちが良いですね。駐車場有りでトイレもあります。気軽に散歩できますね。