名湯有馬で赤湯と絶品料理を。
The Gran Resort Arimaの特徴
有馬温泉の中心で、温泉街まで徒歩ですぐアクセス可能です。
お料理はカニざんまいが美味しく、器と共に大満足な体験です。
スタッフの親切な対応が嬉しく、居心地の良さを感じます。
大型ホテルではないので、館内ゆったりした感じで、お部屋も綺麗でした。ロビーにお部屋で飲む用に珈琲・紅茶バックが常備されてて、有難かった。大浴場も混み合うことも無く、金泉の温度も熱過ぎず長く入れるちょうど良い温度で脱衣場も清潔で気持ちよく♨️入れました。
有馬温泉内では格安で静かな場所にありゆっくりできます。故にサービスは期待していなかったので思った通りということで☆4…決してサービスが良いという事ではありません。にぎやかな場所へ行くには少し距離がありますが歩くのが好きなので気になりませんでした。がっつり温泉気分と豪華さを求める方にはお勧めしません。風呂は広くはありませんが有馬特有の金湯で気持ちが良かったです。温泉ブランドに対し価格を考慮すればコスパ良ではないでしょうか。
赤湯が最高!朝からサウナやってるし、のんびりできることこの上なし。一階の自販機コーナーには電子レンジもあったので、次は活用したいです。適度に放置してくれて、掃除のおじさんおばさんもテキパキで言うことなしやね。また行きたい。
ご飯なしのプランで宿泊しました。部屋は和室にベッドが置いてあるタイプの部屋でした。お風呂はついていない部屋だったため、大浴場を利用しました。ドライヤーも大浴場にしかなかったです。部屋には冷蔵庫やケトル、金庫などはありました。大浴場には共用のシャンプー、コンディショナー、化粧水など置いてありました。また、少しでしたが介護用の椅子やベビーバスも置いていました。立地は有馬温泉駅から結構離れていて歩いて20分くらいかかります。しかもずっと上り坂なので、遠くて行くのが大変でした。ホテルの前に駐車場があるので車で行っても安心です。車の方が気楽に行けると思います^^フロントの方はこちらの要望にもしっかり対応していただいて助かりました。ありがとうございました。
よかった点フロントの方が優しくとても良い方でした!対応が丁寧でした。客室は、広く、畳の部屋にベットがあります。雰囲気も良く、素敵でした!気になった点客室に浴室はありません。なのでヘアドライヤーもありません。大浴場(温泉)に入るので困りませんでしたが、朝の身支度でブローをしたかったので少し気になりました。大浴場のドライヤーは3つしかなく、風は弱いです。また1つは壊れていました。(ギリギリ使えるけど)洗面台は隣の席と近く、少し居づらかったです。
食事無しの素泊まりプラン値段が安くコスパはいいメリット宿泊値段(素泊まり以外未比較)はかなり安い施設内に温泉が有り敷地内に駐車場有りデメリット土産物・食事所等お店から離れている(カフェバーが割と近くに1店舗有り泊まった部屋はコンセントが少ない(メインの部屋には無かった)「施設内温泉」にて鍵付きロッカー等鍵を掛けれる設備がない補足滝が近い為水音が気になる方は避けるべき(全部屋か不明)余り他ではない(無料)サービスがあります。気づける方は普段から他のホテル等(有料しか見たことない)でも利用する方のみですが㊙︎
平日素泊まりで利用しました。混んでいなかったため、ホテル入り口近くに車を停めれましたし、他の大きなホテルは賑わっていたものの、こちらは落ち着いていて良い意味で穏やかな時間を過ごすことができました。和洋室のお部屋で部屋に風呂はありませんでしたが、浴場に行くと誰もいなかったのでのんびりできました。子どもにはアメニティとクリスマスが近いからとお菓子を下さりました。ご飯はつけていなかったので近くに車で出かけました。コインパーキングが意外と少なめでした。
有馬にある会員制リゾートホテルです。昔からの老舗だけの事もあり場所も良い所にあります。かわぞいの立地という事もあり、川のせせらぎの音、七月はヒグラシの鳴き声も聞こえとてもじょうちょがあります。料理もとても美味しく、温泉もゆったり最高です。最新の物がお好きな方にはどうかと思いますが、昭和→平成の時間も含めて楽しむなら最高の場所と言えるでしょう。
カニざんまいですとても美味しいかった。お友達4人で楽しく、過ごしました‼️
名前 |
The Gran Resort Arima |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-904-1661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

転勤前に有馬温泉に行っておこうと思い、金曜日に有給をとってこのホテルに宿泊しました。お部屋やお風呂の作りから、どこかの会社の保養所を買い取ってホテルにしたのかなぁ?と思いましたが、フロントで聞いてみると、以前は会員制のリゾートホテルとして売り出したようですね。お部屋は広く、和室なんですがベッドになっていて、ソファーもあって寛げる上に、部屋奥には畳のスペースがあって落ち着けるのが良かったです。お風呂は源泉かけ流しとのことで、少し土色の金泉と、透明の銀泉の両方が楽しめて最高でした。浴槽も浴室も広く、サウナもあって、時間帯によっては一人でゆっくり入浴できますし、朝も早くから温泉に入れるのは幸せでしたね。周囲には飲食店が少ないとか、車じゃないとアクセスが難しいとかマイナス点もありますが、温泉好きでのんびりしたい人にはオススメなホテルだと思います。