作り置きなし!
四丁目のたこやきの特徴
昔ながらの懐かしい味が楽しめるたこ焼きです。
注文後に焼き上げるので、あつあつの状態で提供されます。
シッカリ出汁がきいたタコやキャベツの具材が特徴です。
昔、銭湯や病院の隣にあった時によく買いに来ていた。その時よりてっきり店仕舞いされていたと思っていたら、まさかのご健在。実に25年ぶりくらいに頂きました。ほとんど覚えてないですが、それでも見覚えあるくらい美味かったです。14個700円。
作り置きしてないのが嬉しかったです。電話しておくのが良いと店主さんが教えてくれました。
R4.12 和歌山市中島5県道13号線の南側側道沿いにあるテイクアウトのたこやき専門店、駐車場は店横の月極駐車場に5、6番の2台分あり、現金支払いのみ可能、メニューは、たこやき しょうゆ味、ソース味、素焼き各14個 税込600円のみとなっていますが、R5.1〜 14個1パック 税込700円に値上げされるとのことです。しょうゆ味 14個 税込600円を注文、駐車場での飲食はご遠慮ください。という紙があちこちに表示されています。しょうゆ味 14個しっかり目に焼いた中はとろフワ、タコと紅生姜が入った生地のたこ焼きで、上に青ネギがたっぷりとかかっています。しょうゆが適度に効いていて、生地の中の紅生姜とたっぷりかかった青ネギとのバランスが良くてなかなかの美味しさ♪♪たこやきとしては少しお高いですが、量が多めなので1パックでもお腹一杯になります。値上げ後の700円は厳しいですね。
和歌山で食べたなかでは一番好きです🤤しょうゆもソースもその日の気分で選んだりしてます🤗そのままは食べたことないですが出汁がきいてるので美味しいはず🤤お盆や年末年始は時間帯によって凄く混むので電話予約がオススメです!!
たまたま近くで検索したらあったので行ってみました。駐車場の駐車枠がめちゃめちゃ狭い。2台分しか無い値段は14個で600円醤油に、してみました。マヨネーズやかつお節等掛かっててませんので、始めは少し物足りなく感じましたが、食べてると、たまには良いかなと感じました。店主の男性は全く愛想は無いです。
電話注文で時間調整してあつあつのたこ焼きを準備してくれます‼️とても美味しく頂きました😃個人的にしょうゆ味が美味しかったですね👍
旧堀口の横から変わらず美味しい。今でも食べれて幸せです😄
普通のたこやきです。コスパはよくないかな❗️
一切作りおきしてない。約7分で出来上がり。醤油とソース、素焼きあり。
名前 |
四丁目のたこやき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
073-494-6235 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

普通においしいたこ焼きって感じですね(^^)14個入り700円でした!昔はもっと安かったみたいですが値上がりしたみたいですね💦