加東市の清潔な塩化物泉。
加東市東条福祉センター とどろき荘の特徴
清潔感のある塩化物泉で、心地よい温度のお風呂です。
加東市の公民館内に位置し、アクセスも便利です。
薪のある低温湯があり、長時間楽しめる温泉です。
お安く入れるスーパー銭湯♨️貴重な施設です。露天風呂は無いけど、あつ湯、ぬる湯にサウナと水風呂、一通り揃っています。なんと言っても内湯の横に4-5人は横になれる畳敷きの寝転びスペースがあり、サウナ後に整うにはもってこいです。サウナ室は4名までかな、サウナマットの数が定員数のようです。地元のご年配方が多そうで割と賑やかですが、それほど混まないので、暫くすれば静かになります。
泉質は塩化物泉で塩気がありしょっぱいのがとても好印象です。露天風呂なしの内風呂のみで、ぬるま湯、42度くらいの熱いお湯と水風呂と畳の寝床とサウナがあります。ぬるま湯は一部にジェットバスになっていてあまりの気持ち良さにうとうとしてしまいました。知名度があまり高くないのか人がまばらでゆったりと浸かれる事ができ、とてもリラックスできました。
加東市の公民館の中にある温泉施設。ここは周囲の温泉施設に比べてあまり知名度はなく、比較的空いている印象ですが、泉質は良く、地元の人たち中心に利用されています。入館料は600円。特に割引などはないよう。浴槽、内風呂は広く、洗い場も十分あります。備え付けソープ、サウナあります。しかし、露天風呂はありません。塩化物系の、しょっぱ苦い泉質で、また内風呂にはぬるめの湯もありますので、長く浸かることが出来るのも有難いです。あと付帯設備として、休憩所とマッサージルームがあります。飲食店もありますが営業時間が限られており、こちらは利用したことはありません。
会社の方にすすめられて。とても泉質が良くて、ゆったりと入れます。小さくて岩盤浴などはありませんが、安くていい。昔ながらの温泉です。あちこち行きましたが今はここが最高。平日利用。いつも近所の常連さんかな。湯治の♨(笑)。
お風呂は露天風呂は無し値段は600円 サウナはありますが少し狭い泉質は塩分を含んでていいですね😁⭐️4はあげられませんね甘めにジャッジしても3.3ぐらいです。
公民館みたいな外観ですが入ってみればなかなか清潔感があっていい感じの温泉です。海水なみの塩分濃度で、温泉入ってるぜ〜!という雰囲気が味わえます。高温湯と低温湯、小さいですがサウナもあります。空いていたのでゆっくりできました。特筆すべき設備もありませんがお安い価格で入れて良かったです。大人600円、子供300円です。
公営で 広い浴場と駐車場 混んでいませんので この時節柄お薦めです。
建物の大半は公共用が多いです。市外からの来訪者の方は午前中から営業しているきれいな入浴場が多い様です。隣には新築の割烹店もあり、一日ゆっくりできます。
ナトリウムカルシウム塩化物冷鉱泉。ph8.2。源泉加熱。公民館機能を持った、少しだけ不思議な雰囲気の温泉です。浴槽はちゃんと、熱湯、ぬる湯と用意されており、温度加減も絶妙で浸かれる温泉となっており、温泉を解ってる〜。って感じです。メタケイ酸も高く、高浸透とのことで、良い具合に塩漬けできます(笑)周辺に比較的知名度の高い温泉が色々ありますから、余り目立たなくて利用客は地元の方々がメインのようですが、お湯を堪能したい方には穴場かもしれません。肌寒い時はとくにいいですね。
名前 |
加東市東条福祉センター とどろき荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0795-46-0912 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

あまり派手さはないですが、清潔感ある良い温泉。アメニティは有りません。露天風呂も有りません。でも、塩の効いた温泉は良いですね~駐車場も沢山有りました。