五反田で味わう、レアな地酒。
地酒とワインの蔵 光屋の特徴
知る人ぞ知る酒屋で、高千代や山間を取り扱っています。
日本ワインの品揃えが素晴らしく、レアな地酒が購入可能です。
間違いなく蒲田でNo.1の地酒屋として、多種類のお酒が楽しめます。
高千代や山間があってびっくりしました。豊富な品揃えで見てるだけでも楽しかったです。また行きたいと思います。
五反田の駅から数分の場所にある、知る人ぞ知る酒屋。日本酒も焼酎もワインも力を入れている。青森の田酒が目立つが、いろんな種類があって驚き。喜界島の黒糖焼酎も、現地でようやく買えるようなものまで。オススメです。
伯楽星や上喜元をいつでも買えるのがいいですね☺
プレ値がついてしまうような日本酒や焼酎などが定価売っていてありがたいです。お酒好きの方に何かプレゼントしたいけど良くわからないという方はここでならどれを買っていっても喜ばれるという感じの品揃えの良さです。
16/04/2022 素晴らしい日本ワインの品揃え。地元のドメーヌユイがきちんと取り扱われていて嬉しかったので、購入し、帰宅後開けました。ワインの写真が自宅なのはごめんなさい。
日本酒、焼酎の種類が豊富です!希少品も正規価格で販売してくれているので好意を感じます(^^)
レアな地酒が豊富です。いつも楽しみに訪問します。
5年以上通っていていつも思います。蒲田にこんなに良いお店を作ってくれて本当にありがとうございます😊価格も良し!味も良し!人柄も良し!
酒屋情報ネットサーフィンしてて発見。自粛の世の中で宅飲み用探しに行ってみました。思いがけず好きな銘柄が多い酒屋さん発見しました。新政買えたのはラッキー🤞
名前 |
地酒とワインの蔵 光屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3739-4141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

教えたく無いけど自慢したい店、そんな矛盾した表現が似合うお店です。全国の美味しい酒が定価で置いてあるので日本酒好きにはたまらない❤️ワインも売りの様ですが、私にはわからないです。じっくり見たい人にはそっとしておいてくれるし、聞けばどんな酒が良いか教えてくれます。以前は出張のたびに寄って自宅やギフトに発送、もう行けないかと思っていましたが、今回子供孫との東京旅行中に久しぶりに訪問、角のラーメン屋がまず目に入り、閉店したのかと焦りました。以前はなかった…以前は無かった三千円以上買うと田酒かもう一種が買える制度、勿論購入です。♯2023/05/14♯中が詳しく写る写真は避けます。