とろろ汁が濃厚で絶品!
満里古茶屋の特徴
とろろの風味がしっかりしていて、麦ご飯とベストマッチです。
お蕎麦のコシが強く、質の高い味わいが楽しめます。
自然の景色を眺めながら、癒される落ち着いた雰囲気です。
駿府匠宿から少し北へ行くと幟が見えてすぐです。駐車場は少しせまいかな。雰囲気のあるお蕎麦屋さんで、とろろそば、揚げとろを食べましたが、おいしかった。お店の女将さんはじめ、皆さん忙しそうでしたが、感じがよかった。お蕎麦値段は高くはないけど量はそこまで多くないので、たくさん食べたい方は大盛りがいいのでは?
とろろざるそば大盛りお腹いっぱいになりました920円➕大盛り160円1080円でお得メニューもお安めで窓から自然の景色が見えて癒されます。
【氣さくな~】店員さん,厨房の方も優しい雰囲氣♪とろろは塩氣もあって旨みが引き立っているでしょうか~😊揚げとろも好みでした!煮物や和え物も嬉しいですねとろろ蕎麦も人氣です✨囲炉裏も良い雰囲氣です^^
この付近には沢山自然薯屋さんがあるが1番奥にありました。味の方はねっとりしていて少し土臭く感じました。量は沢山入っているので食べるのが大変でした。店主さんは愛想よく色々話をしてくれて観光の手助けをしてくれました。
丸子名物、自然薯の麦とろ『満里古茶屋』メニューに迷わない「麦とろ定食」一択しか有りません。お店に12:20ごろ到着したのに暖簾を潜ると扉の前に支度中‼︎駐車場には、お客さんの車でいっぱいなのに…?お店閉まっている?恐る恐るお店に入ると10人ぐらいのお客さん?店主から1時間ぐらい待つとの声が掛かる。店主1人で切り盛りしているので満席になるとお断りの意味で「支度中」にしてある様だ!次々とお客さんは来るが、1時間ぐらい待つからと断り文句を言っていた。だが、お客さんが食べ終わって帰ると次のお客さんを入れる。麦ご飯のお櫃は、1人ずつ提供されお茶碗に約3杯ぐらいある。自然薯のとろろは、少し他の店より皮感が強いが味噌仕立てで美味しいし、なんと言っても量が多いです。時間を気にしなければ、安いし、美味いし、量も多いのでおすすめです。
麦とろ定食1300円也。とろろの濃厚な粘り味付、量、お値段共に文句無し!揚げとろも美味しい!また行きたいお店です。
とろろ汁定食は必ずこことろろ汁も美味しいが煮物も旨い。窓から見える景色は田舎ぽくて落ち着きます。是非一度。
11月10日、ツーリングの途中で立ち寄りました。とろろ汁の丁子屋さんがお休みで、美味しいとろろ汁を食べたいと探してたどり着きました。旦那さん1人で接客から調理までしているようで、とても忙しそうでした💦それでも大して待つ事なく美味しいとろろ定食を頂く事ができました✨平日の早い時間に入ってしまうのが良さそうです!また近くを走ったら立ち寄らせて頂きたいと思います😊
近くに有名なとろろのお店が何軒かあるが、ここが一番とろろの量が多く美味しいです。雰囲気もよくお店の方もとても感じがいいです、付け合わせの漬物と煮物もとても美味しかったです。穴場的な場所なのでオススメです。
名前 |
満里古茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-259-8505 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

心温まるお人柄がお蕎麦にも反映されております。大変美味しくいただきました。『またお出かけください』(またお越しください)とお店を出る際に一言いただきました。素敵言い回しだなと心に沁みた中秋🍂