楽しい工場見学、ペプシ体験!
サントリープロダクツ(株) 高砂工場の特徴
子供でも大変解りやすく、楽しく見学できる工場です。
アルコールチェックを経て受付が進む、独自の体験があります。
韓国のコンビニで見るホロヨイがこの工場で製造されています。
案内の方の説明が、子供でも大変解りやすく、楽しく見学できました。飲み物の試飲やお土産まで頂き、大喜びです🤗
以前は予約無しで納品できましたが、5月頃からモノフルのトラック簿での予約が無いと納品できないルールに変わったみたいです。(原料)知らずにそのまま納品口に行ったら、予約無しの受取不可との事だったので再度受付まで戻り、予約を取ってからまた並び直すハメに……。待機場所は以前と同じ外周側ですが、待機車両順ではなく、モノフルにて呼ばれた人からの納品になります。
朝6時30分位に正門から入って左の大きなトラック待機所に止めてから真っ正面の事務所に あと事務所に入ってから先にアルコールチェックの機械でチェックしてから休憩室と一緒の事務所に入ってから受け付けしました。
納品で訪れました 自動倉庫は 操作してもらえるので楽ちんです。
原料の搬入できましたが、トラック搬入路から入り時計回りで外周を進みます。途中にも原料案内の看板もあります。早くつく場合は、ゲート柵の手前で待機九時過ぎくらいにリフトマンに呼ばれますので、指示に従い荷卸開始です。
入口入った先のバースに停めて受付受付入口入ってアルコールチェックその隣の扉を入って右奥にある受付の機械に入力すると受付シートが出てくるのでそれを持って呼ばれるまで待機呼ばれてその前の用紙に記入したらトラックで待機Cメールが来たらそれに書いてあるバースに移動。
工場見学に行きました。お茶の旨味を学びました。小グループで落ち着いて見学ができます。
偶々だと思うが、11時に受付した。混んでいて、積み込みで呼ばれる迄2時間待たされた。今まで待たされても、40分程だったので、食べ物がなくてキツかった。
今はコロナの影響で工場見学ストップしてるらしいけど工場見学行った時は楽しかった。工場の前には緑地公園があります。
名前 |
サントリープロダクツ(株) 高砂工場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-444-2900 |
住所 |
|
HP |
http://www.suntory.co.jp/softdrink/company/office.html#factory |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

事務所受付は礼儀正しく良い感じですけど、現場フォークの人は嫌味と圧があり気が短い人はキレること間違いないです…