1970年の味、神倉神社のハンバーグ!
Bistro ILE DE FRANCE(ビストロ イル・ド・フランス)の特徴
新宮の老舗フランス料理店で、丁寧な料理を楽しめる。
1970年大阪万博由来のステーキソースが絶品。
神倉神社をイメージしたハンバーグが、とても美味しい。
東京・銀座と比べると普通レベルのフレンチレストラン。新宮という土地条件を加味すると、評価はもっと高くなるのかな。東京からまた行きたくなるよう、レベルアップしてほしい。
美味しいお料理を頂きました🤗
店内は落ち着いた雰囲気で癒されます。ハンバーグのランチを頂きましたがソースもお肉も美味しかったです。接客も親切で明るく対応してくれるので癒されます。
ステーキのソースは1970年大阪万博の時に来たパリのオテルドクリヨンのシェフのレシピだそうですどのお料理もとても丁寧なお仕事で美味しかったです。
魚も肉もどちらのソースも大変美味しく、また頂きたいと思うものでした。ただ、厨房を見えなくすればもっと雰囲気が良くなるのでは…..。
神倉神社をイメージしたハンバーグが、とても美味しかった!!新宮城が、ジオラマで作られていて、お話もイロイロ聞けてよかったー😌
とっても、美味しい‼️ とにかくお肉のソースが美味しい‼️ 2500円のソースがお勧めてみす😃
美味しいランチです。
美味しいかったです。
名前 |
Bistro ILE DE FRANCE(ビストロ イル・ド・フランス) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0735-22-2365 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても いい雰囲気の静かなお店。料理の味、量ともに良し。接客も優です。食後に新宮城跡の石垣を丁寧にご説明戴きました。