家族で安心、楽しい釣り場!
炬口漁港の特徴
釣りに最適な波止で、夜も楽しめる一級スポットです。
無料駐車場とトイレ完備、家族連れにも配慮があります。
整備された芝生公園があり、子供も安心して楽しめます。
昔からここは青物は少ないかなぁ早い時期からタチウオはよく釣れる人気スポット。
奥に無料の駐車場が有り家族連れの釣り客が多く利用されてます。漁港の内側はマリーナになっているので内向きでの釣りは注意しましょう。あと、ゴミがやはり目立ちます。今後、釣り禁止などになりかねないので確実ゴミの持ち帰りにはご協力ください。
何も釣れませんでしたが のんびりと静かな場所です。バーベキューをするスペースもあり 車もすぐ近くに停めることができますよ。
無料駐車場、トイレ完備の釣り場サビキ釣りに挑戦!……入れ食いってやつで、いくらでも釣れました。次回は違う魚を釣る準備をしてチャレンジしたいと思います。楽しかったです。
釣り出来ます♪ˎˊ˗☑︎駐車場☑︎トイレ☑︎水道水あり♪ˎˊ˗便利です ˎˊ˗
2022.9.6 29/26℃ ☀️【釣り天国?太刀魚の刺身をいただく】台風11号の影響で風あり¥0🚻 和式のみ ♿️は様式もあり足洗いの外水道あり🅿️ 40台くらい キャンピングカーも停められる広さ🌅 朝5:30には釣り人たちがちらほら🌠 やはり釣り人が数組 多い時で170名近くズラーーっと釣り人が堤防にいるらしい夜釣りを終えたお兄さんに太刀魚をいただいた🙏お刺身にしていただく。ありがたや!淡路に来て、ゆっくり過ごせるからそこで出会った人たちとも会話できて嬉しい。朝おじいさんが船をチェックしにきて、海で仲間が2人死んだけど1人は帰ってこない。ここで風に飛ばされて落ちたら海から上がって来れんと。
足場も広く、トイレもあって釣りのしやすい波止です。近くにコンビニや釣具屋もありなにかと便利は良いです。でも数年前に比べて釣れなくなった。以前はアオリやコウイカ、夏場はキスなど魚種豊富に楽しめたのですが、今はサッパリ。釣り人も減ってしまいガラガラでした。
短い時間やけど夜釣りを楽しみました。駐車場は無料で、防波堤の先までは少し歩きますが、なんともいい所でした(釣果は0、ボウズでした)
無料駐車場、トイレ、芝生公園、東屋あり。
| 名前 |
炬口漁港 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
手前の松林のところは子どもや初心者向けイカやタコも釣れる(時期限定あり)堤防のはるか遠くは中級者以上向け駐車場もトイレもあり、車のナンバーから他府県から来られている人も多そう。