新宿の隠れ家で、レア牛かつ満喫!
牛かつもと村 新宿アルタ裏店の特徴
新宿アルタ裏で話題のレア牛かつを自分で焼いて楽しめる店、柔らかい肉質が特徴です。
接客のセキさんが明るく楽しい対応で、休日の行列もあり人気のひとときを過ごせます。
評価もよく楽しみにしていたレア牛かつ。メインがまさかの成型肉で、脂ギトギト。(成型肉のレア、食中毒等心配です。)外国人に人気なのか、日本人は店内に私達グループだけでした。ビールも800円と高いし、成型肉に3000円出すなら他の店いくかな。(インバウンド向け)雰囲気や演出は凝ってると感じました✨
接客と味も良かったです^^お店の付近に来る前に長い行列を期待していたけどちょうど席が結構空いててすぐに案内されました。
開店と同時に訪問したが、我々が席についた段階で満席。サシの入った牛カツを好みの状態になるまで焼いて食べるスタイル。個人的にはワサビが一番旨かった。
人生初の牛かつ。牛と豚の値段を考えると、とんかつのちっちゃいの、をイメージしてたけど、全くの別物。衣感がまったくなく、石の上で1つずつ焼くスタイルは衝撃。1切れずつ焼いて頂くスタイルなのか、ちょっと胃に来る感じだからか、連れは食べ切れず、お裾分けいただくことに。お茶漬けもメニューにあり、味変できるのでこの方が最後までいただけた。ご飯大盛り無料、ご飯とお出汁はお替り無料は嬉しい限り。大変美味しくいただきました。
新宿アルタ裏の店舗に、休日14:00頃いきました。3組まちで15分くらいまちました。7月の猛暑日で店内で火を使っていることで中々に暑い。地下のせいか視界も煙っぽい。私は煙に耐性がなく30分も経つと目がしみてきてしまった。裸眼だから?でもきっとそうゆう経験のない人は大丈夫。お店のご案内してくれる方は笑顔で親切で素敵。食後も服にかけるリセッシュ的なものを進めてくれました。とてもありがたい。◆牛かつ定食 かつ1枚(130g)(¥1,630)・小鉢が3つ。明太子、漬物、わらび餅。嬉しいセット。・ポテトサラダ、とろろ、美味しい。・牛カツはレア調理で配膳され仕上げは自分で焼く。エンターテインメント性があって楽しい。・メインの牛カツの肉は注入加工肉?牛の味、歯ごたえが特になく、油分が強くてぷにとろな感じ。私は苦手なタイプですが、私情抜けばこの大きさの牛カツでお値段なら納得ですね。
接客のセキさんがとても明るく面白い🤣方で楽しく美味しくいただきました。
池袋のもと村さんが美味しくて、接客も丁寧で気に入り、この日も牛かつを求めて新宿へ。南口店へ行ったら長蛇の列で断念し、アルタ付近にもあることを確認してこちらへ。客が2組しかいなくガラガラで、タイミングが良かったと一人カウンターへ着席。すぐ料理が運ばれ、美味しくいただいていました。それなのに星が2つなのは、店員のおばさまのせいです。おばさまは、店内がガラガラで手持ち無沙汰だからか、まだ食べている横で、除去スプレーをしながらの掃除‥料理に飛ばないかとかハラハラしました。空いているテーブルや、一つ席を飛ばしたカウンターの掃除ならいいです。一組が帰り、テーブル席一つと、カウンター席一つしか使われていないのだから、私の横の席の掃除は私が帰った後でも余裕で間に合うはずです。その前からガラガラだったのだから‥隣が食事後で片付けているだけなら気にしません。ガラガラなのに、隣で掃除する。埃や除去アルコールが飛んでこないか心配し、また早く食べて出て行けと言われてる気分でした。入店から30分も掛からず出ていますから、長居ではないです。他店と比べてガラガラなのは、タイミングだけのせいじゃないかもと思ってしまうような出来事でした。
コスパは2人で4500円腹一杯食えてこの値段ならコスパ良い方かな?ただ、店内は地下にありお客でいっぱいになると、かなり煙たいですトイレは男女共用でひとつ。
コスパ最高!キャベツかご飯か味噌汁のどれか選んでおかわりができます!お兄さんも気さくで優しかったです✨
名前 |
牛かつもと村 新宿アルタ裏店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1722-3625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

3連休最終日夜、少し並んだけどめちゃくちゃ美味しかったので良きです!!