曙橋で楽しむ絶品惣菜。
大衆酒場 どろ六の特徴
曙橋駅近く商店街入口の2階にある隠れ家的な居酒屋です。
お通しの焼売が絶品で料理は何を頼んでもハズレなしです。
カウンターにコンセント付きで1人利用しやすい小さなお店です。
平日夜9時過ぎに予約なしで伺いました。幸い少し席に空きがあり、入口脇の外の席を用意してもらいました。曙橋商店街ビューも、なかなかの雰囲気。どの料理も丁寧に調理されていて、とても美味しかったです。特に、お通しの蒸したて焼売が絶品でした。ご馳走様でした。
こんな場所があったとは!!愛するスタッフに連れられて参上しました。美味い!旨いうまーーーい!!何食べても美味しいね。ハイボールのアルミ製の容器も好き塩トマトサワーがスタッフお気に入りのよう。マカロニサラダは、今までのマカロニサラダの概念を変えさせられた衝撃の品モツ煮焼きそばできたて厚揚げいぶりがっこチーズの味噌漬け餃子も私の好きなやつ紅生姜の生姜の唐揚げも👍突き出しのしゅうまいからして気を衒ってるでしょう。こちら、タイミングが良ければ2人ならふらっと入れるかもしれませんが、4人だとまず難しいので予約必須。繁盛店故中々入れないかもしれません。
開店と同時に入りました。どろまみれの系列店ですね。お通しが蒸しシューマイとは良いですね💯日本酒も頂き満足です🤩どろ系は好きですね~🙌
曙橋駅近く、商店街の入り口にあるビル2階?になるのかな?の、大衆酒場。全然知らなかったんですが、四ツ谷にある「どろまみれ」の系列店だったんですね。通りで美味しいわけです。店内はカウンターとテーブル席と中二階みたいな隠れ家スペースがあります。狭い店内ですがそれもまた良し。お通しは焼売。【長芋】【しろもつ煮込み】【焼き餃子】【クリームチーズの味噌漬け】どれもお酒が進むメニュー。クリームチーズの味噌漬けにどハマりし、おかわりしました。これ一生飲めるヤツです。夜遅くまでやってて嬉しい、また絶対来るとこ。
何を頼んでもハズレ無し、大当たりばかりの曙橋の「どろ六」さん。初めて訪問して以来、大好きなお店です♡その名が示す通り6帖ばかりの小ぢんまりした店内ですが、空間をうまく利用した作りとなっていて、梯子のような階段を登った先、壇上に秘密基地のような小上がりスペースがあります。また、店頭に外席もあり、一人で座れるカウンター、2名席、くっつけば最大4名は座れるテーブル席があります。スタッフはキッチンに1~2名、ホールに1名程度ですが、目配り気配りが素晴らしく混んでいる時でも快適に過ごせます。メニューはさほど多くありませんが、毎回頼みたくなる定番メニューの他、季節ごとに入れ替わりがあるようで、いつ行っても楽しめます。日本酒メニューは厳選されており、頻繁に目新しいものが貼り出されますので、お酒がお好きなら要チェックです。何より着席してファーストオーダー後に蒸しあげるお通しのジャンボ焼売は、1杯目のグラスが空く頃にサーブされますが、忘れた頃に提供され、毎度子どものように大はしゃぎしてしまう美味しさ!セロリのような八角のような不思議な風味付けがしてありますが、肉汁たっぷりで口に頬張った瞬間に本当に幸せな気持ちになれます。お近くに寄られることがあれば、是非オススメしたいお店です。
とても親しみやすいお店で店員さんのサービスも申し分なし。料理も頼んでから比較的早く出てくるのでストレスフリーで満足感が高いお店。
もうね雰囲気最高!他の人の投稿見てたまたま曙橋に泊まってたんで来てみたお通しのシュウマイも本当に出て来たし凄く美味しい頼んだ、モツ煮やお浸しも上品な味付けでとても美味しい良い店です機会があればまた来ます。
ひと手間加わった渋い惣菜をリーゾナブルに楽しめる居酒屋さん。気心しれた仲間と一杯やるのに最適。
狭いながらも隠れ家的な居心地のよい空間。気の利いた料理に感心します。2人くらいでのしっぽり飲みがおすすめ。
| 名前 |
大衆酒場 どろ六 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6709-9626 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
曙橋駅からも近く、少し暗めの店内が落ち着くこぢんまりとした大衆酒場です。お通しは鰯のつみれでしたが、少し濃いめの塩味がお酒と合います。お通しからして期待を裏切らないクオリティですが、他のお料理も酒飲みなら気になるものがたくさん並び、2軒目利用だったので餃子を焼きと蒸しでいただきましたがこちらも美味でした。お店の方は日本酒愛が強そうでとても熱心に丁寧にお酒の説明もしていただき、楽しい時間になりました。とてもお勧めできるお店です。