煎りたてグアテマラ、香り漂うをお楽しみください。
渋谷珈琲の特徴
自家焙煎のコーヒー豆が、周囲に香る贅沢な空間です。
身近で手に入るリーズナブルな価格で、煎りたてコーヒーが楽しめます。
多彩なコーヒー豆が揃い、特に深煎りのグアテマラが人気です。
自家焙煎のコーヒー豆を買いに行きました。数年前から行こう行こうと思っていましたが、ようやくタイミングが合い訪問。翌日の朝に飲みましたが香りがやはり違いますね!また買いに行きます!
※あくまで個人の感想とメモです。合計4種類いままで購入した商品・マンデリン深煎り・グアテマラ深煎り・コロンビアスプレモ中深煎り・モカ中深煎り■モカ中深煎り14g、お湯84℃、ハリオv60、蒸らし30秒。抽出時間2分10秒。苦い!とにかく、苦いです!!苦さの中にあるほのかな風味や味わいはそれぞれ異なるのですが、苦みの主張が強すぎて、他の要素を楽しむ余裕がなかったです。こちらのお店は、中深煎りでも豆が焦げ茶色〜黒っぽくなるまで焼かれており、自分の感覚ではフレンチロースト並みに焙煎してあるように感じました。購入する前にあらかじめ調べていたので、苦いのは予想しておりましたが、想像以上の苦さでした。特に、グアテマラの深煎りに関しては焦げの苦味が先行してストレートで飲むには渋すぎました。しかし、ストレートではなく、ミルクを入れて飲む方などは、むしろこれくらい苦味があっても良いかもしれません。高評価の方、美味しい淹れ方があれば教えてください。器具なども含めて…(編集後記)G1だと思って購入したモカはG2でした…確認不足。
親がコーヒー好きなので、少し前に1.7キロ(数種類分)ほど買って、送ってあげたら(店から郵送してもらえます)、美味しいと、とても喜んでもらい、また、なくなった頃に1.9キロほど、3種類分(2つは要望のあった豆と、もう一つはお店のその時のオススメ豆)を買い、この間送らせてもらいました。自分は、コーヒーに詳しくないのですが、親が久しぶりに本格的なコーヒーを飲んだと、喜んでいました。
いつ行っても優しく柔らかい印象で丁寧な店主と女性店員さん☕️いつも煎りたてでリーズナブルなお値段の豆がラインナップされています。毎朝飲むコーヒーはいつもこちらで購入しています。
自家焙煎しているので、お店の周囲40~50mに珈琲のいい香りを漂わせています。
オリナスの近く、蔵前橋通り沿いです。かなり年季のある佇まい。コロンビアの深煎を購入。なんと780円!清澄白河あたりで買ったら軽く倍はすると思います。お店の方も感じよく、ペイペイ使えるのも◎。
こじんまりとした雰囲気と裏腹に本格的なコーヒー豆をコスパ最高で買えるお店。品揃えもとてもよい。200g〜の購入で¥680くらいから、100gでこのくらいするお店もあるので、二度見👀下町の風情ある昔ながらのお店で、店主や店員さんが穏やかで癒されます。もうコーヒーはここで買う!浮気しないぞ!と思うくらいにハマりそうなお店。500g以上から割引あるけれど、このお店にまた行きたくてとりあえず200gいただきました少しだけ置いてある、コーヒーやハーブも🌿ものすごく安いです。
煎りたて挽きたてのコーヒーは旨いなあ!親切丁寧美味くてしかも安い!もう30年くらい通ってる。
昔ながらの雰囲気で良かったです。コーヒー美味しかったです!あと店員さんも良心的でまた行きたいと思いました!
名前 |
渋谷珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3626-0158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

駅から少し歩きます。自家焙煎のコーヒー豆が購入できます。豆のままでも、挽いたものも選べます。全体的に煎りは深めなので、中煎りでも十分です。お店の方は皆さん親切で、他愛のない会話が嬉しくなります。