早大通りの美味しい和菓子。
大黒屋の特徴
一粒210包装紙の栗をお土産に最適で、喜ばれる美味しさです。
ここのわらび餅もっちりふんわりで、何を食べても本当に美味しい。
どら焼きはしっとりとした皮で、餡子との相性が抜群に良いです。
早大通りセブンイレブンのある交差点手前 お店切盛は年配の方でしたが、🌰一粒210包装紙が綺麗でお土産に買いました、喜んで貰えれば。
お手軽価格でやや小ぶりなさまざまな和菓子を購入可能。電子決済にも対応。
ここの「わらび餅」が大好きです!!きなことあんこが好きな方はぜひ食べてみてほしいです。お月見の日に購入したお団子もおいしかったです!QRコード決済に対応しています。
何を食べても本当に美味。わらび餅の中にあんこが入っていて最高。
ここの団子や餅はことごとくもっちりふんわりでどれを食べても美味しい。ひとつひとつは小ぶりだがどれも150円程度と良心的なお値段なのも嬉しいところ。作っているご主人はかなりのご高齢のご様子ですが、このご主人の和菓子職人人生の粋を頂いているのだな、と思うと美味とともに感慨もひとしおです。…と勝手に感慨に浸っていたら、伺ってみたところちゃんとご子息があとを継いでおられて、ご主人は今はほとんど作っていないそうです😅いずれにせよ至福のティータイムの最高のお供にどうぞ。
豆大福とかぼちゃ饅頭をいただきました。豆大福は柔らか〜もちもちの癒やしの食感!おいしい。めちゃおいしい。かぼちゃ饅頭はかぼちゃの優しい香りの皮にかぼちゃ餡がぎっしり!これでもかとかぼちゃ!!かぼちゃ大好き💕なので幸せです。とってもおいしかった!
早大通り沿いの小さな和菓子屋さんです。甘さ控えめなどら焼きや練り切りなどを買いました。どれもとても美味しかったです。このお店は、珍しくお赤飯もやっており、今度尋ねる時は是非買ってみたいと思います。
練り切りが食べたくて寄らせてもらいました!あんこが甘すぎず絶妙で美味しいです。お値段も良心的でまた通わせてもらいます✨水ようかんもとてもおいしいです!
みたらし、くりかのこ、葛餅、うぐいす餅、柏餅どれを食べても甘さすっきり。近所で和菓子を買うときはいつもこちらです‼️
| 名前 |
大黒屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3203-1654 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町522 グリーンハイツ前川 |
周辺のオススメ
串団子、利休まんじゅうをよく買います。とても美味しいです。串団子の串が太めの良い串を使われています。高齢の店主さんなので長く営業して欲しいと願っております。秋の芋羊羹もとても美味しいのでおすすめです。PayPayなども使えます。