王子で味わう、優しい白だしラーメン。
キング製麺の特徴
王子駅から徒歩5分で、白だしを使った優しいスープのラーメンが味わえます。
自家製の中太縮れ麺がモチっとした食感で、スープと絶妙に絡みます。
ミシュランのビブグルマンに選ばれたラーメン店で、行列が絶えない人気があります。
最寄りは王子駅日曜の開店時間に行きましたが、行列でした。今回はつけ麺を注文。そして名物のワンタンも肉と海老2個づつ追加しました。つけ麺は熱盛りがおすすめだそうですが、自分は冷たい麺でお願いしました。つけ麺は時間がかかるそうで、後からきたお客さんのラーメンが出来上がって行くのを横目に見ながら待ちましたが、出てくるとやはり嬉しい。綺麗な盛り付けと麺量300gのボリューム!ツルツルでコシのある自家製麺、ワンタンも大ぶりで具が詰まってます。確かにあったかいラーメンや、つけ麺の熱盛りの方が小麦の甘味を感じられてより美味しいと感じるかも。でも自分としては、麺が冷たく締まっている方も充分美味しく感じます。つけ汁は非常に甘く濃厚でコクがあります。美味しい。かなり食べ応えがあり、満足しました。現金のみ。
あくまで個人の主観になりますがオススメ5、標準的4、どこか標準には至らず3、首を傾げる2-1で評価■利用経緯平日13時、出先の帰りに訪問ちょっと時間はあったので駅チカに限定せず検索運良く、多少並んで白だしのちょっとづつを注文、すぐに席につくことができました。■評価基準→評価内容素直に美味しい。麺、スープ、具全てが偏差値60以上、3科目合計70以上です。どれか1つ図抜けていると、他の欠点が気になったりしますが、それぞれが配慮していてラーメンとしてのバランスが非常にいい。1例として、ワンタンは皮よりも具のゴツさで勝負する感じ、皮のつるっと感は低いが、肉肉しいorエビプリ感が楽しめる。ワンタンで100点でなくあえて90点にしている。これは麺の麦の香り食感を純粋に味わえる配慮が気がする。タマゴ、ネギにもそんなチームプレイを感じさせるので、実食をおすすめします。唯一欠点ではないが、私好み視点では低温調理のチャーシューの肉臭さを香辛料、私だったら生姜を使って完全に隠したと思います。ただ、それも個性で欠点になるほど臭いわけではありません。■他利用にまつわる所感麺は130gと180gで選べますが、180g1択。家や勤務先の近くにあったら週1以上通います。
*全部入り山椒ラーメン:1
王子ではかなり人気のラーメン屋さんです。スープは白ダシであっさりしており、ワンタンにはプリプリのエビが入っています。つけ麺は白ダシではなく魚介豚骨系で、こちらも美味しいです。つけ麺は熱盛やスープ割りもあるのでお好みにより注文すると良さそうです。全体的に美味しいですが、値段は少し割高かな。
JR京浜東北線 王子駅 北口より徒歩7分程にある、ラーメン屋の【キング製麺】食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020
ファンキーなナルトが歓迎してくれる。全部のせみたいなやつお得感あった。ワンタンがぷるんぷるんで、歯で噛むのが忍びないくらい。スープも透き通っててとってもキレイ。見た目通りの優しさでじんわり染みる。担々麺もおいしそうだったなーーー最後ごはん混ぜるんだってーそこまでたどり着けるかわからんけど美味しそうー。山椒ラーメンも気になった。また行きたい。
ちょっとずつワンタン麺中盛を頂きました。スープ一口! ん~素晴らしい👍踊り出したくなる旨さ😍エビワンタンは、ぷりぷりで最高!肉ワンタンは、ジューシーで文句無しに旨い!中細縮れ麺は、よくスープが絡む!チャーシューは、柔かで何とも言えない口当たり!味玉も青菜も👍至福の一杯でした😋東京ラーメン百名店2021で15位のお店です。
一口スープを飲み麺を見た瞬間!佐野ラーメンのパクリじゃん?しかも、全部のせ、などのトッピング過剰はスープに濁りをうみわざわざ手間暇かけてワンタンで客単価を上げている…これは本物のワンタンでは無い。創作ワンタンだ。エビは昔の天一のパクリ…ただの商売目的か?スープはカップラーメン化できそうな味わい…と思った。私の言う佐野ラーメンはおぐらや。全く知らないとは怖い…多分、ミシュランもおぐらやは知らないのか?いや、日本食、ラーメン自体、良くわからんのだよ。まあ、大した事ないのかな?環八ブーム時も食べ尽くしたが大してうまくない。自分ではわからない、食べた事無いから皆んなが旨いと言えば旨いと言う。批判ではありません。あくまで個人の感想です。と、言う事で私はキングさんのラーメンが食べたくなったら出流原のおぐらやに行く。スープ!スープがスープが命。そして値段も安い。そう、本物は流行りすたりは関係無く、地元近所の人に愛され支持される。
初来店平日の13時頃到着6人ほど前に並んでました。全部のせ山椒を頂きました。本当に美味しい。スープも全部完食。閻魔もちょうどよく旨味がすごい。スープを飲み干しても塩辛く無く喉も乾きません。次回も山椒を頼んでしまうと思う。
名前 |
キング製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

▼2024年10月4日(金) ランチ訪問昼時を過ぎた13時前の来店でしたが、外には3名ほどの列。でも回転も速いので直ぐに入ることが出来ました。店内の券売機前には、3名ほどが座れる待ち席があり、じっくり券売機のメニューを選ぶことが出来ます。食券を買って待機し、席の案内をされたら食券を渡します。その際に麺の量などが選べるものは聞かれるので答えましょう。ここは、ワンタンメンの人気店ですが、以前食べたことがあるので、今日は「担担まぜそば[並]」(1,000円)をいただきました。味のついた挽肉の上に卵黄が乗っており、ニラの他、タマネギと刻み海苔が多いのが特徴です。よくかき混ぜていただきますが、辛さは抑えめで、女性にも優しい味です。最後に、追いライス(無料)を入れてもらえるので、一杯で二度美味しいを味わえます(^^)あと、連れが頼んだ「うま辛つけ台湾」(1,000円)ですが、200gと300gを選べ、さらに麺の温度(釜揚げ)も選べるので、300gの温かいものでお願いしました。こちらは若干ピリ辛ですが、辛味はさほど強くはありません。麺に乗った大量のレアチャーシューがたまりません。どちらもとても美味しく、満足の一杯でした~(^^)店内はカウンターのみの10席。とても明るく清潔な店内で、女性も入りやすいお店です。