正華五反野店の特徴
五反野駅からすぐの立地で、駅前から見えるお店です。
角煮ラーメンは円やかなスープと柔らかな麺が絶妙な組み合わせです。
具材が豊富な五目炒めそばも楽しめる昔ながらの中華料理店です。
五反野駅から直ぐの此方のお店で生ビールと肉まん、角煮ラーメンに致します🤗お店の人気商品、肉まん…カラシを付けながら頂けば良いビールのアテになります🍺角煮ラーメン…円やかなスープと柔らかな麺の組み合わせ。角煮は一つ々々は大きくありませんがそれなりの量が有ります。肉まんがコンビニの肉まんより一回り大きくお腹いっぱいでご馳走様です✨😆
東武伊勢崎線五反野駅北側に出ると目の前にある町の中華屋さん。地元民御用達の様子で、平日19:30頃に伺うと、ご飯ものは売り切れでした。焼き方、揚げ方、いい感じです!自家製肉まんをはじめとした点心は店頭でテイクアウトも可能!
五反野駅前から見える中国料理正華。以前より一度は行ってみたかった街中華。春巻きは好みのパリッとした食感だか、少々揚げ過ぎなようです。古老肉と書いて酢豚と言う。中国で昔、熟成が進んでしまった豚肉を美味しく食べようと味付けをしたことから酢豚が出来たと言う諸説があります。これを知っただけでも美味しく頂きました。
もやしラーメン注文。大盛シャキシャキもやしと、柔めの麺、少し甘めに感じるスープ。出汁が効いてると強く感じることはないようですが私は好きな味。焼売はかるい食感。ふわふわ。中身なにかしら。店頭で販売されている肉まんをいつか食べてみたくてGoogleMapに印をつけていたお店。お腹まんぷくなので今度は肉まんとあんまんを食べたいです。
初めて降りた五反野の駅前で飛び込みたくなるシブい町中華。営業の帰りに立ち寄りました。生ビールと餃子からスタートして、レバニラ炒め、外に並んでいて気になった焼売など堪能しました。昭和の佇まいを色濃く残す店内。近くに他の中華店も幾店鋪ありますが、暫くは五反野に来た時は必ず立ち寄りたいと思います。
たべ歩き番組など芸能番組が来たとかサインが店内にあるが。昼の定食、レバ韮と木ノ子卵炒めは油の使い回しなのかキドキドしてして油切りもしてなく胸焼けすり悪さ(-_-)老舗なのに地元の人は行かないのは納得だった。
五目炒めそば 880円えび、豚肉、魚肉ハム、白菜、青菜、キクラゲ、たけのこと具材種類は豊富あんはとろみ強めで茶色系です。店炊きしてる豚骨スープをベースにしてるようで若干臭いますので好き嫌いが出そうな味ですね。そばは茶色で細身の麺です。一品の量が多いです。値段が高く感じますが、この量と具材の多さと立地で日系町中華なら納得は出来ます。よって高くもなく安くもなく普通です。地元住民(おじいちゃん、おばあちゃん)で満席で、出たり入ったりと繁盛店のようです。
久しぶりに五反野に訪れたけど、駅前はここだけ全然変わらなくて、本当に嬉しい。子供の頃ここの肉まんは具がゴロゴロ入っていて手作り感満載で家族中が虜になったほど美味しかったけど、今は中身の具が均一にミンチ状になっていて、何となく昔と違うんだよなぁ…。時代の流れかな。肉まんの香りは昔と変わらない正華のものと言う感じです。中華街に行くと肉まんもひとつ500円じゃ買えないから、この350円という価格も嬉しいです。焼売も昔のまま。玉ねぎの香りがふんだんにして柔らかくて美味しいです。店頭で持ち帰りを注文出来るスタイルも昔のまま。ずっと地元で頑張って欲しいお店です。
五反野駅 前にあった昔ながらの中華料理屋さんの 店頭販売されていた #肉まん #あんまん に強烈に惹かれました。ちょー、お腹がすいていたので、#ニラレバ定食をオーダー❣️なんと、通常メニューの #レバニラ炒め が1000円に対しごはん、味噌汁、サラダ、お新香、おかず1品(冷奴) がついて 930円笑これは、定食が断然お得❣️シャキシャキのニラと、もやし✨柔らかいレバー。味付けは全体に濃いめですが、好みの味❣️ご飯の盛りがいいのが嬉しい。味噌汁は熱すぎたかな笑ボリューム満点だったので肉まんは、さすがにやめました。
名前 |
正華五反野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3886-3969 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店内でまだ食べたことないので次回は店内で食べたいです。肉まんをテイクアウトしました。1つ400円です。タケノコの香りがふぁーっとして爽やかな香りがしてきます。とても美味しかったです。