美味しい蕎麦と庭園で、穏やかなひとときを。
じょんの庵の特徴
美味しい手打ち蕎麦と熟成さがり肉が自慢のお店です。
庭園を眺めながら味わう料理は特別なひとときです。
龍野城跡近くの隠れ家で、穏やかな時間が楽しめます。
最高!!!前回たまたま入ったお蕎麦屋さんがミシュランだったのだが絶対こちらの方が断然上!まず前菜の盛り合わせは絶対頼んで欲しい!黒胡麻豆腐のいり玄米のあんかけ美味しすぎます!単品で頼みたいくらい是非食べて欲しい!スプーンにまでこだわりがあり、日本の心を思い出しました。日本の庭園を楽しみながら待っていたら白人のシェフさんが持ってきてくださって驚き😲わざわざありがとうございます!丁寧なお仕事。そして女性スタッフも変なクチコミと違いめちゃくちゃ丁寧でした!忙しい中あれも食べたいこれも食べたいの私の悩みを聞いて下さり、ベストチョイスできました!お蕎麦は鴨の冷にしたのですが、鴨が柔らかい〜そしてジューシー!お出汁も美味しい!すぐまた来たい!近いなら貸し切りたい!笑 次は暖かいものや天ぷら、懐石コースも頼んでみたいです!美味しかったですありがとうございました!!
庭園をみながらの食事は味を更に際立たせます。前菜七種は様々な味を楽しめますので、おすすめします!鴨そばは、噛めば噛むほど味が出てきて値段以上に満足です。また、近くに寄ったら予約して行きたいと思います。
近所に美味しい蕎麦屋を求めて長年かかりましたが、ようやく見つけました。とは言え家から車で1時間半の距離ですが、それを旅するに十分な価値を感じられる蕎麦屋です。蕎麦粉は香りが軽めのものを使用し、練る時の水はかなり少なめ。それ故に猛烈なコシが生まれるのですが、そこはアメリカ人のジョンさんならではの腕っぷしと体格、体重がものを言います。細麺にこだわりを見せたお蕎麦でしたが、出汁が少々濃い目だった事に目を瞑れば文句無し。とても美味しく頂戴する事ができました。お店の雰囲気もとても良く、穏やかな店内で1人すする蕎麦の旨さは申し分無し。そのコシの強さだけで考えれば、名店「蕎麦屋侍」を彷彿させる、いやそれ以上かもしれないレベル。今回は所用でバタバタしている中うかがったので、今度は家族を連れてもっとゆっくり味わいにいこうと思います。
龍野ならば、揖保乃糸そうめんですが、蕎麦のランチ、しかも西洋のシェフの御店に入りました。前菜7種とお蕎麦、御抹茶付きのランチ、前菜は其々が丁寧な造り込み、柚子みそ大根、玉コンニャク、美味しかったです。お蕎麦はかなりの細切りで、優しい感じが出ていて新しいお蕎麦の感覚を味わえた気分です。呉服商の建物のリノベーションと聞きました、お庭が広いのでもっと魅せる感出せば、佳い雰囲気を出せると想いました。
初来店。前菜7種と蕎麦と抹茶のランチを注文。(2300円)前菜は全部しっかりした味でメリハリがあり美味しかった。半熟煮卵(じょんたまご)、親鳥を焼いて極薄にスライスした物、セリとシラスのレモン和え(皮も使用)、筍土佐煮、きずしと若芽の酢の物、蛍烏賊の酢味噌掛け、黒胡麻を使った団子の揚出し(外はカリカリの薄くず餡)蕎麦も細く、つゆはしっかり出汁が効いて抜群。薬味に大根の荒卸?と生姜で相性が良く美味しかった。追加で海老のかき揚げを注文、海老のみをかき揚げにしてあり薄衣でカリッと揚げてあり美味しかった。最後に立てた抹茶と秋田県のもろこしが茶菓子に出てきた。料理されてる方が外国の方でこの人がジョンさんかな?奥さんと2人でされてる感じ。予約して行ったがすぐに満席に。人気があるみたいで、平日だったが退席時間指定あり。でも充分ゆっくり出来た。古民家で表玄関から雰囲気の良い庭を通って入口へ。料理を食べるのに抜群のロケーションでした。最初に表玄関までお迎え、最後にお見送り、おもてなしもいい感じでした。夜は4名以上で前日までに予約すれば季節の会席料理が食べれるみたいです。8000円くらい。全部美味しかったので、定期的に来たいのと、夜も来ようと思えた。駐車場は市営の1日300円の第2駐車場から徒歩10分程。距離的には龍野公園に停めても良さそう。
女子会で忘年会をしました。ディナーは1組限定。他のお客さんに気を遣うこともなく、ワイワイおしゃべりをして、ライトアップされた庭園を見ながら、おいしいお料理をいただきました。
城下町の落ち着いたお店です。駐車場がないので少し歩くことを許容するなら公園に止めて散歩がてら向かうのも良い。ここはとくに前菜がおいしい。それぞれがとても丁寧に作られていて一口サイズなのですがメイン料理に負けずおとらず美味しい。見た目にも美しく、楽しめます。前菜を五種以上で注文することを是非オススメする。今回は穴子の箱寿司を注文したのですがフワフワでとろけるよう。白焼なのに味がしっかりと付いていて美味。個人的に甘ダレがベストだと思っていたのですが穴子の自然な風味がわかってこれはこれで良いものでした。
「穏やかな時間を楽しめる場所です」夏の雨上がりにおじゃましました。石畳のように続く階段をのぼるとお店の玄関です。手入れされた庭園に雨の滴が残り、風情や情緒をよりいっそう楽しめました。そんな景色に囲まれながらいただくお蕎麦は、本当に美味しかったです。また必ず、予約をしておじゃまします。
熟成さがり肉、香りがよく最高。穴子の天ぷらは、ふっくらぷりぷり。お蕎麦は細く美しい✨すべて味最高でした。
名前 |
じょんの庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-72-8550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しい蕎麦をいただきました。ひとくち生ビールが美味しかったので質問したら、箕面ビールと教えてもらいました。運が良ければ、庭にあるししおどしあたりでつがいのジョウビダキに会えるかも😃