木の香りに包まれる快適空間。
美馬旅館はなれ 木のホテルの特徴
木の香りが心地よく、落ち着いた雰囲気の宿です。
高知の奥地に位置し、歴史を感じる旅館です。
清掃が行き届いており、快適に過ごせるお部屋です。
外はマイナス3度ですが、熱いシャワーを浴びた後、一晩中エアコン無しで爆睡(^^)。気密性が高いのか暖かく、シンプルですが綺麗なお部屋。室内外の音も全く気にならず快適でした!
すごくきれいでお部屋も広い!そして木の香りがすごく落ち着く空間を作り出しています😊まず最初に本館側でチェックインをします。本館側では歴史を感じる古民家的な外観で目を楽しませてもらえます。そしてチェックインをすませると、落ち着いた雰囲気の離れに移動です。離れに行ってみるときれいで洗練された空間が!木の香りが素敵なエントランスから靴を脱いで中に入ると落ち着いたお部屋が待っています。お部屋の雰囲気もすごくいいし、ベッドも寝やすい硬さで再興でした🥰またぜひ行きたいです!
木の香りが心地よく、部屋でゆっくり滞在できました。木の良さを随所で感じつつ、その建物の美しさに見惚れてしまうことが多々ありました。
高知の奥地にあるホテルです。何かで検索をして出てきて気になったホテルだったので、泊まることができて良かったです。受付や朝ごはんは向かいの本館?で行いますが、従業員の方々の対応が丁寧で温かく嬉しい気持ちになりました。こじんまりとしていて、ど平日に泊まったのでほかのお客さんとすれ違うことはなかったです。清潔感があり、自然豊かで静かに泊まることができました。繁華街のある街とは違う穏やかな時間を過ごせたと思います。窪田駅?から歩きましたが、許容範囲内の距離でした。関東在住なのでなかなか行けないと思いますが、次泊まる時は大切な人と来られたらなと思います。みんなに勧めたいホテルでした!
スイート素泊まりの利用。近隣の他ホテルが空いていなかったので、お値段高いがやむを得ず…な感じで予約したのですが、結果的にはお部屋の雰囲気に大満足でした。他の方のコメントにもありましたが、確かに音はよく通るかと思います。ちょうどお泊りの他のお客様が節度ある方ばかりでしたので、木の香りと共に静かに落ち着いた時間を過ごせました。強いて言うなら自動車利用には少し出入りしにくいのが難点かと。それでももう一度訪れたいと思うホテルでした。
お掃除がとても行き届いており気持ち良く過ごせました。全体に自然な感じで、建物もそうですが建物の周りのお花も手入れされていて癒されます。朝食はほぼ地元の食材で安心して美味しく頂けました。スタッフさんは親切丁寧です。四万十方面に来る際は再度利用したいと思うホテルです。
木のホテル、ツインとシングルそれぞれ泊まったことがあります。とても機能的で癒される空間でした。食事もとても美味しかったです。仁井田米なのかな、コメが美味いのです。
泊まったのは2022年8月。(だいぶ前ですみません)仕事で3泊お世話になりました。本当に素敵な旅館です。未だにふと思い出して、また行きたいなあ、朝食食べたいなあ、と思います。旅館といってもとても綺麗でおしゃれ、ビジネスで使用しても全く問題ありません。価格もお部屋や朝食を考えたらとても安い!立地の問題があるかもしれないですね。スタッフの方もとても優しく素敵です。朝食も美味しいです。また食べたい…。初めてりゅうきゅうを食べ、美味しくて、結構大きいのですが道の駅で買って飛行機で持ち帰りました😂お部屋もとても綺麗に整えてくださり、細かい点ですが毎日掃除機をかけてくれていたと思います。(家の部屋のようなくつろげる作りなので、床が綺麗かどうかはとても大切でした)この点、実はめちゃくちゃレアで似た価格帯のビジネスホテルは連泊でも掃除機をかけてくれてるところはほとんどないように思います。至るところでお客さんを大切にしているな〜と感じます。全国出張に行っていますが、コスパを考えると泊まって良かったホテルトップ3に入ります。また行きたいなあ〜おすすめです!
新しいから当然ですが、施設全体も設備もきれいで快適です。フロントが道路はさんで向かいで離れているのですが、やや不便と思うか快適と思うかは人次第。私は好きですね。部屋は狭い(部屋による?)ながらも充分で、周りが静か故にトイレでを流すときに気を遣うくらい。快適に過ごせました。一つだけ気になる点、慣れるまで鍵が硬くて使いづらさあると思います。壊れているわけではないので、ゆっくりじっくり確かめてください😁
名前 |
美馬旅館はなれ 木のホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0880-22-1103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

このエリアに他に宿がないから泊まった。新しくて綺麗、という評価以外何もない。