佐賀県庁から絶景を満喫!
佐賀県庁 展望ホール(SAGA360)の特徴
佐賀県庁の最上階からは、佐賀市内を360度見渡せる絶景があります。
高い建物が少ない佐賀で、田舎都市の風景を楽しみながらのんびり過ごせます。
佐賀市内360度展望できます、駐車場無料、展望ホールも無料でした。
平日無料でした。無料でこんなに綺麗なマッピングが見れて嬉しいです。
アート県庁プロジェクト第7弾「夜(よる)歩きアート県庁」でプロジェクションマッピング見に来ました。佐賀の夜空(窓越し)に映し出される映像がとてもきれいでした。佐賀の夜景もなかなかのものでした!北の夜空(金立方面)に花火(火文字も良さそう)があれば、夜景と花火で絵になりそう。 2022.10.29
とにかく絶景!気持ちよく見渡せます。レストランの案内をもっと派手にした方が良いです。佐賀牛のひつまぶし美味しかったです!眺めは最高!
R4.10夜歩きアート県庁にて訪問。天気良かったので良い展望でした。
佐賀県庁最上階の展望ホールでは、アート県庁プロジェクト「夜歩きアート県庁」が催されていました。夜景を見渡せる窓ガラスや床、壁にプロジェクションマッピングで幻想的な映像が映し出されていました。今回で6年目のイベントだそうです。
ゾンビランドサガのスタンプラリーのために寄ったけど500円の価値がわからない。
土曜日に行きました。待ち時間1時間以上…キラキラしてたのゎ1本通路のみ^^;¥500払ってこれゎないよ〜って感じでした😭佐賀城の方に行けば良かった💧
県庁の最上階での催し、大人500円。滞在は目安10分〜15分くらいですかね。最初のQR読み取って〜の所、ふーんくらいしか思えない。VRで複数箇所回るのかと思ってました。プロジェクションマッピングと夜景の融合は確かにキレイです。学生が作ったのなら納得だがプロが作ったんですかね。バイト?も5〜6人いる…?結構💴かかってそうですね。
名前 |
佐賀県庁 展望ホール(SAGA360) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-25-7386 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

上の階の住人さんの騒音がひどく、しばらくぼ〜っとしたくて、こちらを訪れました。20:30分頃でしたが、誰も居なくて、少し怖かったけど、夜景が美しくて、以前も友達と昼間に訪問させて頂きました✨ほんとに素晴らしい景色で、私の悩みが 小さく感じました。これからも、時々 来ると思います。癒してくれて ありがとうございます😊