共水うなぎで感動の味。
うなぎ浜名の特徴
1979年から続く老舗のうなぎ料理店、浦和で長年愛されています。
大井川共水うなぎを使用した、上品で大人の味わいが特徴です。
予約必須の人気店、電話対応も明るく気さくな印象があります。
予約出来る鰻屋さん。百名店に入っていたので行ってみました。肝焼き1本 800円、うな重 中6,300円。ふわふわの鰻でした。タレはあっさりで少なめ。予約出来る点はいいかなあと思いましたが、鰻の感動は少なめでした。あと駐車場はないのでお店の隣のコインパーキングに止めました。
うなぎ浜名@浦和〜こんなお店〜✓1979年オープンの老舗鰻屋さん✓食べログでは2018
上品な鰻のお店皮も身も本当にふわふわとした食感抵抗なく箸が入る甘辛いけど、非常にあっさりとしたタレと絡んで、硬めのご飯とよく合いますそして、余分な脂がないので、くどくない正に大人の味です山椒も非常に香りが高く、美味しかったです女性に喜ばれると思います(私は素の鰻の味が大変気に入ったので、一度だけかけました)きも焼きも苦みがなくて、初めて食べる味でした接客は明るくてとても気さくな感じとても親しみやすいです電話対応は男性の方がしてくださいましたが、非常に丁寧でしたカードは使用出来ません現金のみですお値段は他店と比較して高めかもしれませんが、「名店の味」を楽しむことができると考えれば妥当なものだと思いますこってりしすぎない鰻が食べたい!なんて方には最高だと思いますよ!
連れが当日の予約電話をし、お店の近くで待ち合わせをして伺いました。お店に行く途中『電話の対応がすごい感じ悪くてびっくりした、微妙かも。』と言われ恐る恐る行ったのですが、その電話の対応をしたと思われるおばちゃんは愛想よく、感じ悪くもなかったので『あの電話対応はなんだったんだ?笑』という感じでした。肝心のうなぎも美味しく、大満足でした。
大井川共水鰻が食べられる。口の中でとろける食感と鰻の甘い香り。生醤油の様な香ばしい風味のタレが美味。お漬物も美味しく、良い箸休め。予約可能で支払は現金のみ。
浦和で百名店のうなぎやをピックアップ。事前予約で「鰻重大」を頼みました。1.5匹分の量とのことでしたが量は大したことはなかったです。味は良かったですがコストパフォーマンス的にどうかというと微妙でした。産地にこだわった鰻ということは伝わってきましたが。
他の口コミを見て、事前に電話で予約をしました。その際にあらかじめ注文してくださいということで、大は1匹と半分、中は1匹ということで、大を注文しました。予定時間に訪問して10分くらいで出て来ました。大は8400円、中は5500円です。うなぎは国産を使用しているそうです。ふっくらして美味しかったです。
いやー、高い!!!上8000台。でもね?値段相応って言葉。そのままです。今までの鰻でトップクラスです。
浦和で一番美味しいと思う。きれいな水でじっくり時間をかけて育てる名高い共水うなぎを頂けます。コロナ禍は基本予約制で並ばせない配慮も良いし、普段から禁煙・香水のきつい客や小さな子供の入店お断りなどの配慮があり、落ち着いた環境で美味しい鰻を頂けます。店内は清潔感があります。逆に小さな子供がいても、電話予約→持ち帰りもできるので家でも変わらず美味しい鰻を頂けるのもうれしい。お米はコシヒカリでふっくらしていて、肝吸い、お漬物もとてもお上品な味。サイドメニューの徳島阿波尾鶏の串焼きも絶品なので、行くと毎回頼みます。
| 名前 |
うなぎ浜名 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-832-8790 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目9−2 インフィニティ浦和 |
周辺のオススメ
埼玉県さいたま市にある【うなぎ浜名】鰻屋訪問しました。駐車場はない近くのコインパーキングになります。店内は、テーブル席、座敷になります。日曜日オープンしてすぐに入りました。鰻は焼くのに時間がかかるので予約しておくと待ち時間少なくてよいそうです。鰻重(大)を注文しました。待ち時間が結構かかりそうなことを言われましたが15分くらいで来ました。味はふわふわの薄味です。これはいくらで食べられるくらい軽いです。さすが百名店でした。とても美味しいです。店内もこざっぱりしておりよいです。店員さんも優しくて心地よいです。また、寄りたくなるお店でした。