新潟5大ラーメンの生姜香る極み。
みずさわ 東川口店の特徴
新潟県名物の長岡生姜醤油ラーメンが味わえるお店です。
鶏の旨味が引き立つ特製生姜醤油ラーメンが絶品です。
大きなからあげが魅力的で、ボリューム満点のランチが楽しめます。
長岡しょうゆラーメンですって。ここ数年で市民権を得たラーメンですわな。秋葉原の青島食堂さんが火付け役。ですが、意外と長岡醤油ラーメンを謳った店ってのはあまり見かけない。まあ、所謂醤油ラーメンなので、そこまでハッキリとした区別ってのが明確にしにくいのでしょうな。醤油っけの強いチャーシューとラーメンスープ、そして生姜味。目新しさってのは無いよね。でも、しょっぱいけどフツーに美味しくもあるラーメンです。
新潟県で、長岡生姜醤油ラーメンというと県内5大ラーメンと呼ばれて有名です。長岡生姜醤油ラーメンの名店といえば、一番有名なのが青島食堂。あとあおきや、みずさわ、ヒグマなどですか。みずさわは青島より小生は好きですね。北長岡の本店もうまいです。ここも、結構うまいですね。お客様もたくさん入ってました。
クチコミ評価に誘われて生姜ラーメン初体験。まず、店舗入口に立つだけで生姜の香りが漂ってきます(この時点で匂いに敏感な人にはつらいかも)店内は更に強い生姜の香り。注文は店舗入口の券売機で購入。両替機も有るので万券しかなくても大丈夫。お値段は高くもなく安くもなく。私は生姜醤油チャーシュー麺をチョイス。お水はセルフサービスでした。店員さんに食券を渡してから着丼までは結構早く、お水を用意して一息つくとご対面。特徴のある生姜味のスープは、思ったよりは生姜の味が濃くなく、むしろ醤油味(塩味)を強く感じました。チャーシューはとても柔らかいのですが、こちらも塩味が強めで、ライスが無いと後半は塩っぱさとの戦いになりそうでした。麺は中太ちぢれ麺(かな?)で、個人的には好きな太さと硬さでした。次回来店する事が有ったら、クチコミによく出てくる唐揚げを食べてみようかな。
オランダ軒のような生姜醤油ラーメンが食べられるお店です。特製生姜醤油ラーメンと特製背油醤油ラーメンとどちらも食べましたが、個人的には「特製生姜醤油ラーメン」がおススメです。餃子は大きめサイズで皮もモチモチして美味しいですが、かなり食べ応えがあるので、一人で食べるなら餃子3個のものが良いかもしれません。
長岡生姜ラーメンは色々増えてますね。東川口にもあるんですね。本場でも食べた事あるんですが、ここのは本場に近い味です。チャーシューはバラバラ細かいのが沢山入っていて、玉ねぎみじん切りも岩海苔も良いアクセントだし、味も濃いめで、背脂も適度に入っているし、麺も若干柔らかところも本場寄り。強いて挙げれば、生姜感はもう少しあっても良いかな。本場は寒い地域でしたが、生姜ラーメン食べると汗が吹き出る肝心あったけど、ここのはそんなに汗が出なかったな。まぁでも、充分美味しい頂きました。近くなら通っても良いお店でした。
家の車が空いている休日のランチは東川口のに生姜醤油ラーメンみずさわさんへ。駐車場は9台分ありますが、最も入れにくい1番しか空いていなかったので一周して駐車します。入店すると券売機でオーダーしてから着席するシステムなので、とりあえずイチオシの特製生姜醤油ラーメン1030円をポチッて着席です。後客のオーダーを聞いているとラーメンと同じくらい唐揚げが入っています。店外ポスターにも唐揚げが出ていたのでラーメンと同じくらい唐揚げオシのようです。5分ほどで着丼。スープは生姜が効いていて独特なスッキリ感。これはアタリです!特製はチャーシューが大量で食べても食べてもチャーシューが出てくる感じでコスパも良いです。
店内は広く明るい感じでGood!特製背脂醤油ラーメンに決定。背脂ラーメンのみ太麺が選べます、が今日はとりあえずノーマルで。こちらはすべてのラーメンに生姜が入っているそうです。ツレの太麺を一口頂いたらめちゃ美味しかったので、次は太麺にしようと思います。寒い日は生姜でポカポカ温まりますね。唐揚げも美味しかったですが、ご飯のおかずにするには薄味ですねーでも衣がパリパリで自分は好みです。ごちそうさまでしたー太麺が美味しかったので、またやってきました。ツレが頼んだ特盛のどんぶりがデカ過ぎて笑ってしまった。
何回かお店の前を車で通っても、いつも駐車場が満車なので評判のお店だと思っていましたが、ランチタイムを過ぎていたせいか偶々停められる機会が有って初訪問しました。下調べもせずに飛び込みの状態だったので券売機の左上の方で目に入った『生姜醤油ラーメン』と『ネギチャーシュー飯』を頂きました。他の方の口コミにもあるように作る人の味加減やさじ加減が日に依って違うのか、作る人が違うのか1回の訪問では好みの問題と前述の問題でコメントは難しく感じました。テーブルの上には麻婆豆腐に使われて痺れ感の強い中国山椒の ”花椒” が担々麺用として置かれ、ギョウザ専用みそダレ等も有りました。ストレス無く通うにはランチタイムのピークを外す事をお勧めします。
生姜醤油らーめん、名は体を表すです。醤油が強くしょっぱめ、塩味を弱くしたらしょうがかかってしまうでしょうね。個人的にはもっと 全体にマイルドな方が好みです。ちゃーしゅうは油が若干多めで、強めのスープにマイルド感を追加してくれます。こってりはたっぷりの背脂!マイルドになるかと思いきや、負けない 醤油パワーがのこります。太麺はしっかり角が立ちっていて、コシと食感がパワーアップしてます。塩ラーメンが一番マイルドでバランスが取れており、このテイストで醤油らーめんを仕上げていただくと、私好みになるとおもいます。
名前 |
みずさわ 東川口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-278-3322 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特製醤油ラーメンとミニカレー丼。生姜の香りがし、美味しかった。カレー丼は普通。今度は唐揚げが食べてみたい唐揚げ2個とライスセットと特製醤油ラーメンを食べました。普通に美味しかった。唐揚げに酢とラー油をかけて食べたけど、美味かった。