熊野の味、めはり寿司と蕎麦。
めはり本舗 三軒茶屋 弘力庵の特徴
和歌山県熊野地方の郷土料理、めはり寿司が楽しめるお店です。
こしのある美味しい蕎麦や天ぷらが自慢、特にめはり天そばは絶品です。
古民家風の雰囲気の中で、香り高いお蕎麦が堪能できます。
住宅地に突如現れる民家のお店。田辺ではお高めの価格設定。めはり寿司は美味しかったです。ナルホド、こうやって少しお醤油をたらして食べるんですね。お蕎麦はピカピカの田舎蕎麦、蕎麦ファンの方々の期待の方向ではないかもしれませんが、ご主人こだわりのお蕎麦。注意!! ここでは飲めません!
久しぶりに腰のある美味しいお蕎麦を頂きました。天ザルと目はり寿司を頼みましたが、天ぷらもあつあつのサクサク!目はり寿司もいい塩加減で、酢飯じゃなく白飯で握ってて求めているあじでした!目はり寿司はやっぱり白飯ですよ 笑笑今度は暖かいお蕎麦頂きたいと思います。
和歌山県熊野地方の郷土料理でめはり寿司が食べたくて来店しました。海老天入りのめはり寿司とお蕎麦のセットをいただきました。蕎麦はぬるぬるした食感の独特な感じなお蕎麦でした。
お蕎麦はへぎそばに似ていてつるりと喉越しがよくモッチっとしており、天ぷらがサクッと揚がっていてとても美味しいです!海老天入りのめはり寿司がおすすめ!
平日は、ネギor蕎麦大盛り・アイス・半熟卵サービスありお昼のみの営業ですが、天ぷら絶品です。
雰囲気のある古民家風のお店です。ざる蕎麦といそま丼のセットをいただきました。いそま丼とは昔からこの辺で食べられている食べ方で、釜揚げしらすと岩のりをごはんに載せたもの。普段食べるものより色濃く艶やかなお蕎麦は見るからに美味しそうで、食べると独特の芳香が鼻に抜けて喉越しもつるりと心地好い満点の蕎麦でしたが。素朴でありながら海の美味しさを満喫できる、いそま丼を私は夢中に食べてしまいました。大食いだったら、いそま丼お代わりできたのにと、再来店を決めました。デザートに食べたアイスクリームも、懐かしいさっぱりとした味で、アイスクリンと呼びたくなりました。
歯応えの有る感じで大変美味しかったです!駐車場が裏手にありますが駐車台数が少ないので早めに行くか13時過ぎに行くのがベストだと思いました!
めはり天付きそばセット、すごく美味しいです。一口一口味わうと幸せな気持ちになりました。たまらず味つき玉子も付けて更に至福感。最後温かい蕎麦湯で手足もぽかぽかになりました。ご馳走様でした。
お蕎麦も美味しかったですが、めはり天・磯ま丼もおいしくペロッと食べてしまいました。少しでもお安く食べたいなら、市民総合センター駐車場に止めると割引があるのでおすすめです。お店前駐車場は時間帯で一方通行となっており、縦列駐車になるので、運転が苦手な方は極力避けられたほうが無難かと思います。
名前 |
めはり本舗 三軒茶屋 弘力庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-81-7707 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ちょくちょく行かせていただいてます。ランチにしては少しお高めで頻繁には行きにくいお店ですが、天ぷらも蕎麦も美味しいです。お庭見ながら締めにそば湯をいただくのがお気に入りです。