彩りブレンド、深煎りの魅力。
つかだ珈琲の特徴
深煎りコーヒーが中心で、特に彩りブレンドが絶品です。
ストレートコーヒーも楽しめ、毎週通いたくなる味わいです。
こじんまりとした店内で、自分に合う豆を丁寧に選べます。
深煎り寄りの物が多い印象です。コーヒーらしいしっかりした苦みや香ばしさが好きな方におすすめします。美味しいのですが、私の好みとは少し違うので★3にさせていただきました。
きっかけは、となりの白河ラーメン店へ行った際の訪問でした。コーヒーは好きですが、特に詳しく無いため、好みを伝え、深めのローストがされた豆を挽いて頂きました。もちろん密封された袋に入れて下さるのですが、帰りの車内にコーヒー豆の香りが広がり、とても幸せな気分になりました。種類が多々あるので、これから色々試してみます。追記ほの香、やわら香、彩り、ゆりの木などのブレンドも良いんですが、銘柄指定でも楽しめます。画像のエチオピアの豆は、素人でも上品でスッキリとした香りと味の違いが分かりました。コレ好みです!
珈琲の事はよくわかっていない自分ですが、感じも良く接客してもらい、選ぶ事が出来ました。お店近くに行くと焙煎している匂いが漂っており、やっぱり珈琲はその辺で買うインスタントは物足りないし美味しいとも思っていなかったですが、こちらの珈琲を飲んだら美味しさを堪能出来ました。また寄らせてもらいます。
おいしい・・・彩りブレンドすごくおいしい。いままで私が淹れたものは全部ダメだったのに、ここで買ったコーヒーはおいしい・・・!!!購入した豆も銀紙のジッパーの袋に入っていて扱いも保存にもよく。他のブレンドも飲みたいので次もぜひ行きたい。
法隆での食事の後に訪問させて貰いました。店内は味の特徴が記載してあり初めての人でも安心できます。スタッフの方に好みの話を聞いてもらい、選んでもらいました。とても満足が行くものでした。また、近くに寄らせてもらえたら訪問したいと思います。
昔からマンデリンが好きで、ストレートコーヒーが無く、ブレンドばかりで困っていたところ、ストレートコーヒーが美味しい所を探して、やっと見つけて、毎週買いに行ってます。
日曜日2回目かな近辺にあまりコーヒー豆屋さんないので貴重です1月フェアやわら香ブレンド次の日の朝さっそくいただきました柔らかな口当たりさてと出かけますか。
丁寧で、初心者の私にも好みのものはどれか教えていただきました。コーヒーももちろんおいしいです。信頼できるすてきなお店です。
こじんまりとした店内にご主人がセレクトした豆が並びます。100gから購入できお値段も550円くらい。好みを話すとオススメの豆をアドバイスしてくださいました。挽いた豆はきちんとシールされた袋に詰めてくれます。店内で焙煎・豆挽きしての販売。「試飲も可能」と書かれていました。コーヒーの生木の鉢植えが置かれていて、タイミングが合えばコーヒーの花や実も見られるかも。珈琲のいい香りを愉しみながら、どの豆にしようか迷うのも楽しい時間でした。
名前 |
つかだ珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-760-0777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

焙煎度としては深煎りの傾向があるように思われます。味とコク、苦みを好む方には好適か。逆に香りと飲み口、酸味を重視する方には物足りないかも。