伝統の北方井手ちゃんぽん、ボリューム満点!
井手ちゃんぽん 兵庫店の特徴
佐賀の武雄温泉発祥のちゃんぽん専門店です。
野菜たっぷりの特製井手ちゃんぽんが人気でコクがある。
カツ丼は肉厚でボリューミー、満足感があります。
初めて食べましたが,臭みのあるスープが溜まらなく好きな人と苦手な人に分かれそう。自分は大好きです。キクラゲ大量のスペシャルを食べましたが、見た目は黒っぽくなっちゃうのは致し方なし。また出張があればカツ丼にもトライします。
盛りが最高な大衆食堂です。いつも野菜大盛りを頂きます。お肉と野菜がたっぷりです。長崎ちゃんぽんのような海鮮が入っているタイプではありません。
創業60年余り、伝統のある北方井手ちゃんぽんの旨味とコクとコラーゲンをたっぷり含んだ秘伝のスープを使ったちゃんぽんです。しかも一杯で200g以上の野菜が摂取できます。
野菜たっぷりな特製井手ちゃんぽん1030円。野菜たっぷりで健康にホントに良さげ。そして何より美味しい。
野菜大盛ちゃんぽん、カツ丼を注文。安定の井手ちゃんぽん。野菜大盛ちゃんぽんは、優しい味で卓上胡椒をかけると、コクが増します。カツ丼はかなり甘めで汁だく。九州以外の人には馴染めないぐらい甘いです。個人的には、好きな味なんですか、もう少し甘さ抑えてほしいところ。取り皿も貸してくれるのでシェア可能。テイクアウトもあり。
ちゃんぽん好きとして、九州へ来るとよく食べます。以前、東京で伊万里ちゃんぽんというのを食したので、佐賀市内の有名店ということで伺いました。入店すると、強烈なトンコツのニオイが?以前、とんこつラーメンの中でも強烈と言われる?久留米ラーメンを食べに行ったことありますが、同様の印象です。折角なので特製ちゃんぽんを注文し、ぎょうざも追加しました。運ばれてきて、第一印象が全部食べられるかな?でした。まずぎょうざ、一口食べてみると熱くない?というより温い。既に焼いてあるものを保温して、そのまま出している?それからちゃんぽん、まずやっぱり一口目はスープから。ニオイ同様、味もトンコツが強烈です?完食しましたが、スープはほとんど残しました。周りを見ると、スープ全部飲み干していたので地元の人?には普通なんだろうな、と思いました。他所から来る人、観光客には、少し強烈かもしれません?
地元のソウルフードか。山盛りの野菜盛りは見応え、食べ応えがあっていい。キクラゲとたまごがのった特盛の方が二倍美味い。Local soul food? The heaping portion of vegetables is worth seeing and satisfying to eat. The special chan-pon with wood ear fungus and an egg is twice as delicious than normal.
佐賀の武雄温泉発祥のちゃんぽん店。佐賀にはいくつも支店があります。ちゃんぽんは、普通盛りでもたっぷりの野菜が入っています。特製ちゃんぽんは、更に生玉子ときくらげが載せてあります。たっぷりの野菜は、長崎の炒め野菜とは異なり、茹で野菜のようで、さっぱりしています。ちゃんぽんではあるのですが、そのたっぷりの茹で野菜は、二郎のようですね。にんにくはないのですけど、美味しいです。また、生玉子を絡めると、スープの塩分が染みた野菜が、少しまろやかになって美味しいです。会計は現金のみ。年末のお昼に訪問して、待ち時間はありませんでしたが、出る頃には駐車場が満車で、駐車待ちしている人がいました。
佐賀のバルーンフェスタの帰りのお昼に訪問。ちゃんぽんは地域によって違いがあり、長崎は魚介類が入っておりコクがある。佐賀はあっさり系らしい(by妻の父)何にしようか迷ったが特製ちゃんぽんをオーダー。キクラゲと生卵が入っているらしい。10分ほどで提供。まず見た目で驚くのが、その大きさ。これ食べ切れるんだろうか…と心配になる大きさ。一口食べると、あっさりだなと納得。ちゃんぽんはリンガーハットなどしか食べていないので、あまり語れないが美味しい。大量のキクラゲもアクセントになっていいし、最後にそこに沈んでた生卵が混ざり合っていい味変に。気づいたら完食。佐賀で行きたかったお店の一つを訪問でき満足。
名前 |
井手ちゃんぽん 兵庫店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-32-4510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ご当地グルメのチャンポン。大手チェーン店とは違い豚骨スープなのかな?野菜たっぷりで麺はツルツルでストレートに近い。美味しかった!