福井で味わう、伝説の味噌カツ!
むろまちの特徴
福井駅から徒歩3,4分の隠れ家的なとんかつ屋です。
自家製みそソースに山椒が効いた、唯一無二の味噌カツです。
地元の人々に愛される老舗店で、リピーターが多いですよ。
噂を聞いて初めてきました!うまっ!美味しいですね、もっと早く知りたかったwちょっとわかりづらい場所ではありますが,問題なくたどり着けると思います。駐車場は近くのパーキングですかね。最後まで美味しく食べれる味噌カツは最高です!ヒレカツもあったのですが今回はロースカツの方に!!店内は狭めですがそんな気にならないです!最後にアイスも出てくるのでなんか嬉しくなりますね。いろんな定食があるので今度違うものも食べてみようと思います。ご馳走様でした,美味しかったです!!また来たいと思います!!
福井駅から徒歩3,4分の細い路地にあるとんかつ屋さん。こちらの味噌カツが名物です。福井で味噌カツやってる珍しいお店ですがいつも地元のお客さんで賑わってるみたい。この日は土曜日のランチで伺いました。予約はできないので並びます。当日電話で空き状況聞いてから来てる人もいました。オープン時間の10分前くらいに到着してほぼ1組目でした。オープンの時間くらいには列ができてて、それでもなんとか1回転目でみんな入れるか入れないかくらいかな??メニューは味噌カツのロースとヒレがあって、とんかつ、お好み、エビフライ、カツサンドというラインナップです。2人で行ったので味噌カツのロースとヒレを一つずつオーダー。かなり魅力的なビジュアルですね。味噌カツってあんま食べないけど、いいビジュですこれは。ロースはちょい薄めのカツで脂身は少なめ。ヒレはもうちょっと熱くてふんわりしてます。でもどちらも美味しかった。やっぱタレ美味しいです。ご飯の進む美味しさでした。おかわりできるよ。コストと、味の重さのバランス考えてあの肉にしてるんやろうけどお肉がもっとよかったらすごい食べ物になりそう!でも今のままでも十分美味しいしこの価格で提供できてるのもそれなのでこのままで良いと思いました。
福井では珍しい味噌カツが食べられるお店。店の雰囲気がとてもいい。みそかつは真っ黒で、サラダと赤だし、漬物も付いてくる。ご飯はおかわり無料。みそかつは濃厚な味噌だれと山椒が効いておりとても美味しい。食後にはデザートのバニラアイスも出てくるのが嬉しい。
並んで待っている間に注文を聞かれますので、店の奥にあるお品書きを見て考えておかなきゃダメです。ひれ味噌カツを頂きました。味はサイコーでした。でもご高齢のご夫婦が営んでて、アレコレ忘れがちですね。ウチはおしぼりとお漬物がでてこなかったです。ま、気がついたのが遅かったし、大したこと無いので黙ってました。2点忘れてたので⭐️3つにしましたが、味は良かったですよ♪
歩いている途中で店構えが気になり寄りました。入店してはじめて有名店と知りました。柔らかいカツと甘い味噌味を福井で味わうことの予想外が面白かった。人気店なので入店後暫し待ちましたが、お店のおばちゃん含めて雰囲気良しの地元に愛されるお店と感じます。
味噌カツの店です。八丁味噌に山椒の風味が有ります。赤だし、漬物、アイスクリームが付きます。ご飯のお代わりはOK です。やや割高感がありますが旨いです。
自家製みそソースに山椒が…たまらなく好きです。カラシをつけながら食べるとキャベツとご飯はあっという間になくなります。みそかつ定食は食後のアイスクリームも付いて¥1500-
味噌カツで有名な「むろまち」にやって来ました♪ヒレ味噌カツと味噌ロースカツを食べました!ヒレカツはふんわり柔らかくサクサクで美味しくて最高でした♪ロースカツはサクサクジューシーこれまた美味しくいただきました😋味噌ダレは山椒が少し効いていて甘さと酸味が更に良い感じで良かったです🙏店主もお母さんも接客が良い暖かいお店でした。何度でも通いたくなるお店です!追加の写真はお好み定食です♪海老フライと味噌カツとても美味しかったです!
わかりにくい場所にありますが、地元の人が通っている名店だと思います。とんかつ定食は味噌ダレでほとんどの人が注文していました。エビフライ定食も美味しく、女性の注文が多かったと思います。
名前 |
むろまち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-23-0323 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

福井におけるカツ文化のそもそもがパ軒由来の(ウスターソースベース)ソースカツ丼なので、味噌カツを売りにしている店舗は、特に個人店は非常に稀有なのです。関東でいう、とんかつ店というのもチェーン店を除いて数少ない。珍しいだけでなくちゃんと美味しい、と福井市の味噌カツ好きたちに愛されて、かなり歴史あるお店。昼のみの営業となってなかなか伺いにくいですが、また行ける日を楽しみにしています。