諏訪湖SAで恋人の聖地を満喫!
恋人の聖地 諏訪湖SA上り 音色のおみくじの特徴
諏訪湖が一望できる見晴らし台が楽しめる場所です。
恋人の聖地プロジェクトに認定された特別なスポットです。
穏やかなメロディーが流れる中でのおみくじ体験ができます。
インバウンドの中東系の観光客が Oh--, Biwako琵琶湖 so, big って言っていたけど間違えの事を声かけれなかったです(ー_ー;)
諏訪湖が一望できる景色が良い見晴らし台。
観光地で良く見かけるやつです。
おみくじやったんですが、たまたまそのすぐ近くで草刈りしていて…😱💦穏やかなメロディーが流れてるのは聞こえたんだけど、草刈りの音がうるさすぎてメロディーがほぼ聞こえず😭💦💦悲しかったです😞けど、景色は良かったしまた機会があれば挑戦しに行きます‼️💪(笑)
恋人の聖地プロジェクトに認定された恋人の聖地日本全国にある中の1つですちなみに、諏訪湖SA上りは諏訪市なのに恋人の聖地は岡谷市なんです笑。
中央道 諏訪湖SA(上り側)に有ります。門柱のようなモニュメントに男の子と女の子の石人形がそれぞれの石柱の角を削り込んで安置されており、遮光センサーが組み込まれています。恋人同士お互い手をつなぎ、もう片方の手を同時に人形前にかざすと音楽が流れます。タイミングが上手く合えばそれぞれの音が合わさって愛のハーモニーを奏でてくれます(^_-)またこの一角は展望台にもなっており、眼下には諏訪湖が拡がっています。天気が良ければ八ヶ岳連峰、松本方面の峰〃を見渡すことができるようです。夜には諏訪湖畔の街の灯が美しく瞬(まばた)き、いつまでも眺めていたくなります。
諏訪湖を望む景色の良い場所です。
| 名前 |
恋人の聖地 諏訪湖SA上り 音色のおみくじ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
見晴らし良くて楽しかった😄