濃いめのゴロゴロ鴨南蛮そば。
ゆで太郎 もつ次郎 荒川沖店の特徴
ゴロゴロ鴨南蛮そばは濃いめの汁が特徴です。
ジョイフル本田に併設された便利な立地です。
食券制で初めての方には自販機がわかりにくいです。
ジョイフル本田に併設されてるゆで太郎です。追記もつ鍋ラーメン頼んでみました。味噌仕立てのピリ辛もつ煮スープにたっぷりのもつとニラそしてニンニクが入っていて食が進みます小ライスをセットで頼めば最後にモツの旨味たっぷりスープをかけて雑炊で締めることもできます。
蕎麦専門のゆで太郎ともつ煮専門のモツ次郎が併設されてる居抜き物件で中は割りと広めゆで太郎は初めて食べたが、麺は細めでコシが余り無いのが気がかり味は自体は麺、ツユ共に普通で特筆すべきとこはない割引券が付いてくるのが常連には良い点だと思う。
可もなく不可もなし。たくさん食べる肉体労働系の人向けの店。とにかく量が多い。味は悪くないけど特別おいしいわけでもない。1000円前後が多く、そんなに食べないという人にとってはかなり割高かも。ジョイフル本田荒川沖店にくっついている店なので、買い物ついでに小腹を満たして…という人が入るのかな?悪くはないです。でもお腹すいてきっつい…という状況以外では、特別選ぶほどでもないです。
食券を購入してからのシステムで、初めて行くと自販機のメニューがわかりにくいので後に人が並ぶと焦ります。
初めてのもつ定食を食べました。味はそれなりに美味しいと思いました。もつの量は思ったより少なく値段の割にはと思ってしまいました。
ご飯大盛りが選べました。しかし、ご飯はパサパサ気味で、お米が古いのかと思うくらいでした。もつ煮は、永井食堂には負けますが、まぁまぁ普通。定食なので当たり前かもしれませんが、もつ煮に味噌汁が付くのが不思議な感じでした。群馬では当たり前なのでしょうね。
ゆで太郎のなかにもつ次郎も追加されていました。まだなれていないのか味噌汁が温い(冷たい)唐揚げつきのもつ煮定食を頼んだのですが味噌汁を早くつぎたのだと思います。自分的には、少しあじがうすくかんじました。らいすおおもり無料だったので大盛りにしましたが並さいずぐらいに感じたのでものたりなかったです。(並で出てきたのではと感じました。)安定のチェーン店です。サービスエリアと同じような形式でセルフ対応です。(食券を購入して定員に渡して半券をもらって番号が呼ばれたらとりにいく方式です。食べ終えた食器も自分てかたずける方式です。)朝のセットは、お得でカレーとそばのセットで390円です。その外も朝定食は、安いと思います。不定期にトッピング券を配っています。お蕎麦は、細めでまっ白で自分的には、少しものたりないです。どんぶりを加えたい定食は、そこそこあるので券売機の前で悩むかもしれません。(お金を入れて一定期間たつと自動でお金が変換されます。)天ぷらは、その場であげていると思います。美味しかったですが特に海老は、小ぶりに感じました。期間限定の舞茸は、美味しかったです。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 荒川沖店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024/12ゴロゴロ鴨南蛮そばです、濃いめの汁で好みです、蕎麦も美味しく鶏肉も豊富に入っていてネーミングを裏切りません、ホールはお客さん任せですが値段で還元してます。