中尾温泉の貸切露天体験!
まほろばの特徴
中尾温泉郷に位置する、貸し切り露天風呂が4つもある宿です。
質の高い飛騨牛を楽しめる料理が人気の宿です。
雪と桜の共演を眺めながらリラックスできる露天風呂です。
日帰りの立ち寄り湯で利用。新穂高ロープウェイが休業中のためか、通行車両も少なく温泉街自体が静かでした。掛け流しの貸切露天風呂を独り占めして贅沢な時間を過ごせました。泉質は湯の華が舞い硫黄の匂いがプンプンで入浴後2時間近く汗が止まりませんでした。
昨年に続きこの岐阜の奥飛騨温泉郷の中尾温泉に来ております。今回は”まほどば”さんに2泊しのんびりとかけ流し温泉を堪能してます。内湯男女各1つに無料かつ空いていれば自由な貸切露天風呂が4つ(冬季は2つ。今回は3つ)があります。さて、この「まほどば」とは何ぞやですが”素晴らしい場所”や”住みやすい場所”という古語と云われているとのことです。今の季節は雪におおわれ”住みやすい?”かはさておき、自分的にその意味には360°雪山に囲まれ、寒さと暖のありがたさを感じれる癒やしの場と感じます。また訪れたい温泉地の1つです。この中尾温泉には客室数をそろえた大型温泉ホテルがないのも特徴です。今回、冬季ということもあり、JR特急ひだで10:16高山駅下車、10:40発濃飛騨バスで11:40着平湯温泉で平湯の湯(寸志300円)で露天風呂を楽しみ、14:40発新穂高ロープウェイ行同バスで15時過ぎに中尾温泉に到着しました。2泊の予定なので今回は利用しませんでしたが濃飛バスの2日間乗り放題の高山&新穂高フリー乗車券を利用するのもありかと思います。平湯温泉・福地温泉・新平湯温泉・中尾温泉・新穂高温泉とはしごできます。”まほろば”さんの話の戻しますが家族経営の宿でホテルのようなキチッとした感じはありません。ただ、そのキチッとした感がない代わりに皆さんの温かさで温もれます。今回、元旦の地震のこともありか、オフシーズンなのか、はたまた平日だったせいか、宿泊客が私ひとりでもあり、貸切露天風呂だけでなくお宿が貸切状態で過ごせてます。そうそう、もう1つお伝えすることがあり、このシーズンはとてもリーズナブルなのです。近くには白山神社がありTVであるものが見どころの神社です。海外の人も子供を授かりにお参りし効果あったとのことです。
じゃらん予約で格安の素泊まり(入湯税込み6750円)を見つけたので宿泊、食事はとってないので客席と温泉の評価です。洗面場とトイレは共同です、部屋は掃除が行き届いて綺麗でした。アメニティ、冷蔵庫あり、Wi-Fiも使えます。接客も丁寧で良い感じです。近くに軽食屋さんがありそこでご飯も食べられます。温泉は特別に成分が豊富なわけじゃないですが、ほぼ源泉かけ流し。源泉が熱くて冷ますために加水してて、気にならない程度なのに正直でいいですね。何より貸し切り露天風呂が別料金なしで楽しめるのは最高でした。山と空と温泉を独り占めできるリッチな時間を過ごせました。
奥飛騨温泉郷の中尾温泉にある宿。部屋は普通で壁も薄いが、ここはお風呂が素晴らしい。無料貸し切りで使用できる露天風呂が4箇所あり、好きな時に使用できる。晴れていると満天の星空が見れてとても綺麗だった。朝食も美味しかった。
貸し切り露天風呂が4つもあって最高!全部、源泉かけ流し!料理もうまい!
夕食の飛騨牛は口の中で溶ける美味しさです。SNSでアップされている北アルプス大橋に近いです。
ツーリングで2回ほど利用しています。露天風呂は洗い場が有りませんが、早朝に入るのがおすすめ。
奥飛騨温泉郷の新穂高温泉に初めて宿泊しました。宿泊施設が建ち並ぶ中尾地区のまほろばさん 2023/5 GW中で満室でした。素晴らしい景観とほのかに硫黄匂う源泉掛け流し(激熱なので加水)の温泉、飛騨牛づくしの美味しい食事、細かな問題点はありましたがのんびりくつろぐことが出来ました。
静かな場所にあり料理が美味しかったです。温泉も露天風呂が湯質も良く、少人数なら貸し切りで一緒に入れるので家族などで利用しやすいかと思います。細かいことですがボディソープ等もスーパー銭湯よりも良いものでした。料理はグレードアップして飛彈牛のコースを予約しましたが美味しかったです。他のお客さんもほとんど同じコースでした。人気のメニューなのでしょう。部屋も広いのでゆっくりできました。他の口コミにあるようにウォシュレット付きのトイレなら良かったと思います。
名前 |
まほろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0578-89-2382 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

中尾温泉へ初訪問しました♨️選んだ宿は「まほろば」さん。口コミ評価が高かったので早々に予約しました。結果的に大満足です!理由は、夕食のボリューム、味ともに満足。朝食もシンプルですが一つ一つが上品で美味しい。4つある露天風呂は自由に貸切利用ができ、はじめピリリと肌にきますが熱めの湯温でぽかぽかに温まります。私は内湯含めて4つ入りました。佇まいはペンション風で相応の年季は感じられますが、館内は清潔に保たれています。いい意味でゆるく家庭的な接客は、心地よかったです。この内容で宿泊料もリーズナブルなので、コスパはとても良いと思います。今度は違うプランで宿泊をしてみたいと思いました😊