宇佐神宮の魅力、宇佐飴の優しい甘さ!
是恒商店の特徴
色んな味の宇佐飴が揃い、可愛いパッケージも魅力的です。
宇佐神宮参拝後に立ち寄る価値のある、できたて飴の試食も楽しめます。
気さくな店主のもとで、進化する柔らかフワフワの宇佐飴を体験できます。
宇佐飴を買うために出向きました。昨年は久留米に住む姪に女の子が産まれたのでこの飴を贈りました。今年は三重県に住む姪に男の子が産まれたのでこの飴を贈ろうと思います。自分用にもココア味とシナモン味を買いました。優しい甘さで美味しかったです。リピーターになりそうです。
4月に宇佐神宮参拝した際、初めてこちらの宇佐飴を購入し、その優しい甘さと柔らかさに魅了され、翌月、飴を買うために再訪しました。GWということもあり、お客さんの途切れない店内。定番の味の他、様々な変わり味もあり、その変わり味が想定外に美味しく感動!相当なこだわりを感じます。試食もさせてもらえますが、タイミングが合えば、出来立ての柔らか〜い飴の試食もあり。今回は知人と自分用に大量購入。お徳用の定番味を開封した次の日、飴が溶けて一体化していました。気温が暖かい時は冷蔵庫保存が良さそう。この愛しい白い固まりをどう食べようか思案中です。
宇佐あめを購入しました。あめの種類が豊富で選ぶ時、お店の方が色々と説明してくださいました。買い物しやすかったです。奥であめを作っていて、声をかけてくださったりと、接客がすごく良かったです。いつも年末年始の夜中にお伺いしていたので、お土産、飲食店があるなんて知りませんでした。
感じの良い店員さんと可愛いパッケージの宇佐飴が沢山ありました。友達のお土産にするのに小分けサイズでオススメでした♪
宇佐神宮さんにお参りに行った時に、お土産に最適な可愛い飴(御乳飴)発見!宇佐飴というものを知らなかったのですが、こんな可愛い、色々な種類があるんですね。二十種類以上あるそうです。お客さんにお願いされたのでその味を作っちゃいましたと、めちゃくちゃ感じのよい店主さんとお話しました。平日の金曜日の午前中に着いたのですが、なぜか金曜日は参拝客が少ないとも教えていただきました。また、初めて来たと伝えると、宇佐神宮の地図を持ってきてくれて、説明までして渡してくれました。宇佐神宮がこんなに広いとは思いませんでしたので、とても助かりました。そのあと帰りに飴(ココア味、はちみつ味、エスプレッソ味、紀州南高梅味、みたらし団子味、イチゴ味の六つで1000円)を買って帰り、仕事場の人に渡したら大好評でした。じゃんけんで取り合いです笑。パッケージも可愛いので喜んでくれますね。店主さん、あの時は本当にありがとうございました。
店主さんが、気さくで良い方。気軽に味見を勧めて来られ、笑顔で会話を楽しめた。可愛い小袋に包装された宇佐飴は、土産物にちょうど良い色々な味が作られていてちょっぴり楽しいかも。とにかく、笑顔で感じの良い店主さんにほのぼのと癒された。
店主さんがサイコーに良い人❣️こんな感じで作れますか?ってオーダーしたらスッと作ってくれました😍感動✨ありがとうございます💓
宇佐飴も進化しています。おしゃれな袋に昔からの製法飴はハサミで切っています。小さい袋にしています。海外旅行のお土産に1つ200円。6種類の味6つで1000円です。
名前 |
是恒商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0978-37-0144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

色んな味の宇佐飴があり、パッケージもおしゃれでかわいい💖運が良ければ、できたての柔らかフワフワな飴の試食ができます😋手作りでやさしい甘さの飴です🍭