優しい看護士と安心の産婦人科。
相生市民病院の特徴
発熱外来で優しい看護士さんがサポートしてくれました。
産婦人科開設に伴う検診が便利で助かります。
予約制のインフルエンザワクチン接種を実施しています。
発熱外来で対応してくださった看護士さんの対応が優しくて救われました。でも受付の方の対応が悪かったので星4。
2003年6月〜『産婦人科開設』・婦人科疾患・検診・ワクチン接種・初期の妊娠判定など診察日:毎週水曜日(原則予約制)15:00-18:30まで****************詳細は不明ですので(⭐️3)、市民病院に直接お問い合わせ下さい。市の広報に載っていたので、取り敢えず御紹介。
親切丁寧な対応で好感が持てる。
今年はコロナ対策でインフルエンザワクチンは予約制だそうです!
病院にしては、のんびりしてます。待ち時間が短くて、インフルエンザのワクチン接種には最適ですよ♪
夜どうしても息苦しくて、電話すると診て頂けるという事で行きました。武田先生という先生に診てもらいましたが、大変めんどくさそうな診察の仕方で一度もこちらを見ることもなく終始横柄な態度でした。診察では呼吸音に異常はないとのこと、咳止めなどを処方され終わりました。ただ息苦しさが尋常では無かったので、その旨を伝えても全く取り合ってもらえず、看護師さんからは『不安でもあるんですか?』と精神面を疑われました。とても不快な思いをしましたが、体がしんどく怒る気力もありませんでした。あきらめて帰宅し、結局一睡も出来ず翌日仕事に行きましたが、息苦しくてどうしようもなく、昼から休み違う病院に行きました。結局、喘息性気管支炎で肺炎の手前、即抗生物質の点滴と処方となり、その後は日を追うごとに軽快しました。夜中、藁にもすがる思いで行った病院でドクターにはまともに取り合ってもらえず、看護師さんからは詐病扱いされ体だけでなく心まで疲れ果てた悔しく辛い経験となりましたのでこの評価とさせていただきます。
数少ない総合病院。
🚶家族の言うコトはきかなくても、こちらの先生の言うコトは素直にきく80歳を超えるウチのばあちゃんが毎月お世話になってます。お陰さまで今日も階段を駆け上ってます。元気です。元気過ぎです。どうにかしてく…いえいえ、ありがとうございます。🚲
ノーコメント。
名前 |
相生市民病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0791-22-7126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ワクチン接種で待たされましたね。