白浜の謎、資料館へ!
白浜民俗温泉資料館の特徴
薄暗い中にひっそりと佇む神秘的な資料館です。
訪れる度に新たな発見ができる、不思議な体験が待っています。
入るのに少し勇気がいる独特な雰囲気が魅力的です。
白浜にはよく来ますが、初めて訪れました。自然公園に隣接し、ウォーキングスポットになってます。白浜温泉の歴史に触れる良い施設だと思います。温泉のボーリングなどの機械など見所ありますよ。
薄暗く、少し入るのに勇気がいる。
古い白浜に関連する道具が雑然と展示されていますが、見ごたえはありました。平草原がアクセスしにくい場所なので、もうちょいその辺り改善したらいいのかなぁ…
楽しみにしてたのですが、温泉に関する展示が閉鎖されていました。他にも、調整中で見れない展示物があり、魅力的な施設ではありませんでした。
以前は白浜の歴史の紹介等をしていたそうですが今は廃れていて1F部分は特に展示もなく廃墟状態です。白浜の昔の写真を見るスポットがないように思うのでどこかで写真展示をしてほしいです。
謎の資料館でした。
目玉だと言える展示する物、何も無かった…。
名前 |
白浜民俗温泉資料館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-43-6588 |
住所 |
|
HP |
http://www.nanki-shirahama.com/search/details.php?log=1332756777 |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

2023.03現在、閉館中の様です。再開あるんですかね。