スパイス満載の至福の皿。
KYANCHOME102の特徴
副菜たっぷりのキャンチョメプレート、全ての味が楽しめます。
食感を楽しむスパイスが広がり、見た目も美しい一皿です。
人気のエビがトッピングされたキャンチョメライス、満足のボリュームです。
おしゃれなスパイスカレー屋さん福岡市南区玉川町高宮から少し歩いたところにあるおしゃれなスパイスカレー屋さんです。名前やお店がとてもかわいいです。スパイスカレーは好きなのですが、スープの出汁もスパイス感も弱めな気がしました。本物はこういうものなのかもしれないですが、パンチが足りないと感じました。複数のカレーがかかっていますがどれもあまり特徴を感じなかったです。他の方の評価は高いので好みの問題かその時の体調だったのか。またチャレンジしてみたいと思います。
本格的なカレー、スパイス好きな人は好きだと思います。自分はどうやらスープカレーやスパイスがそこまで得意ではないみたいなので3種あいがけカレーはいまいちでしたがキーマのほうはとても美味しかったです。
カウンターに6席、半個室が4席程度です。カツカレーを注文しましたが、注文を受けてからカツの仕込みを始める丁寧な仕事ぶり、過去最高のスパイス感で激ウマでした。
食感を楽しむスパイス...沢山のスパイスが口の中で広がり、スパイスのカリカリ食感も楽しめます...見た目、味、量が満足のカレーでした。辛さは弱めなので、辛さ増しした方が好みです。また行ってみたいと思わせるお店でした。
知人におすすめされていたお店。ようやく行けました。席の予約はできないが、ルーの予約はできるという謎システムにより、お店に入れてもルーの定数が予約で埋まってる場合はお断りされるというレビューを見て、これはもう一番に行くしかない!と思ってオープン15分前に到着しました。一番でしたがすぐ後にどんどん列ができ、オープンすぐ満席に。とりあえず無事注文できました。ほっ。メニューボードには日付が書いてあったのでメニューは日替わりな感じでしょうか。この日は黒キーマとチキン出汁の合いがけカレー(1200円)にナス(100円)と揚げ卵(150円)トッピングで注文。ご飯は玄米で150gか200gで選べます。結果200gで丁度良かった。カレーはすごいスパイススパイスしたものを想像してましたが意外とまろやか。チキン出汁の割合でしょうか。スパイスカレーと欧風カレーの合いの子といった印象を受けました。小松菜かな?和野菜のおひたしやネギが乗ってるのもあって和風カレーのような風味も感じる。玄米の歯応えに、さらに何か雑穀のプチプチしたものも入っていて面白い。とにかくまた今まで食べたカレーとは違う味わいを楽しめました。30分ほどで食事を終え、出たら数人また並ばれてました。近所にほしいカレー屋さんだなあ。
キャンチョメライス海老をいただきました、至福の美味さ。ラムカツやキーマなど全制覇したい。1
土曜日の昼12時頃行ったら、並んでいる人が前に2組。30分くらい待って2回転目の枠で入れました。入店してしまえば意外と待たずに10分くらいで提供。ひと皿の中でこんなにいろんな味わいを楽しめるなんて感動でした。スパイス料理に合う飲み物もたくさんあったので、次回は夜の居酒屋営業で伺いたいです。
カレー愛溢れる一皿が頂けるお店。ラムカツカレーを注文しました。ラム肉はキーマはよく食べていますが、カツで食べるのは初めてで脂身もなくさっぱりしていて、また新鮮な味わいでした。数日置きに変わるメニューもどれも美味しそうで次回の来店も楽しみです。平日でも予約しないと売り切れることも多いので早めの予約がおすすめです。
初めてのキャンチョメです。前日の土曜日に電話で予約を入れて、確実に食べれるお膳立て完了です。当日、「まだ早いかな?」と11:45頃訪問したのですが、考えが甘かった事に気付かされました。もう既に4組の行列が発生していました。長く待つ事を覚悟していたのですが、ラッキーな事にそれ程待たずにお店に入れました。お店の中には、靴を脱いで入ります。座席は全てお客様で埋まっています。さすがに大人気店です。手前のテーブル席に案内され、予約時にオーダーしていた私は【ラムカツカレー】相方は【キンチョメライス・エビ】を注文しました。【ラムカツカレー】は、チーズとなすがトッピングできるとの事で折角なのでお願いしました。あとライスを大盛にしてもらいました。厨房の中は見れなかったのですが、調理はお一人でがんばっているようで、カレーが登場するまで少々時間がかかります。この待ってる時間も楽しいんです。期待感がどんどん膨らみます。そして、いよいよ期待の一皿がやって来ました。その第一印象は、『うわぁ~❗綺麗~‼️』でした。SNS等でカレーの写真は見たことがあるのですが、実物は想像を遥かに超えて『美しい』んです。次に、その美味しそう『香り』に先制パンチを喰らいました。いろいろなスパイスの香りが鼻から入って来て、おいしさを倍増させていることは間違いないようです。それでは、いよいよいただきます。あぁ~❗こう来たか~‼️うんうん‼️そんなに辛くないし、これはおいしいぞぉ~‼️チーズをトッピングしたのは当たりでした。カレー全体がまろやかな感じでおいしくなってるんです。そして、初めて食べたラムカツがとっても良い仕事をしています。ジンギスカンが大好きな私ですが、これはこれでカレーに良く合っているんです。【ラムカツカレー】おいしかったです。大満足な一皿でした。ありがとうございました。そして、相方の【キャンチョメライス エビ】は、「いっぱいのスパイスで何通りもの味が楽しめて、めちゃめちゃおいしかった‼️」との事でした。日曜日のランチ、本当に大満足なランチでした。ありがとうございました。そして、ごちそうさまでした。
名前 |
KYANCHOME102 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-231-8899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カレーマニアが何度もリピする超人気店です副菜たっぷりのワンプレートカレーを頂きました▶︎キャンチョメプレート…¥1,600───────────────・キーマ・チキンカレー・ダル・パイナップル・パプリカ燻製パウダー・タマネギピクルス・ライタ・豆ふりかけ・玄米・青菜のスパイス炒め・ナス・揚げ卵・コリアンダー味噌・山椒ネギ・パパド・パクチー肉肉しいキーマに、旨みたっぷりのチキンカレー別々に食べても美味しいけど、副菜と混ぜ混ぜして食べると、甘み、苦味、酸味など、いろんな味や食感がプラスされて、さらに美味しかった▶︎カツカレー(長崎じげもん豚SPF)…¥1,600───────────────────カツはオーダー後、店主がひとつひとつ丁寧に揚げてくれるので、衣サクサク、ジューシー追加で頼んだエビマヨも大きくてプリップリで、おかわりしたかった♡ポテサラは、ジャガイモごろっごろで、スパイシーさがいい感じ♪メニューは日替わりだから、何度行っても楽しめます珍しいビールもたくさんありましたよ。