丁寧な診療で安心、薬の効果実感。
くすのせ形成外科の特徴
レーザーでのホクロ除去が可能で、とても効果的です。
指の粘液嚢腫にも迅速に対応していただけました。
先生やスタッフの方々の親切な対応が印象的でした。
こちらで額のホクロ(盛り上がっている)をレーザーで取って頂きました。初めに麻酔の注射をしてレーザーなのですが、全く痛くなくあっという間に終わりました。1週間くらいは膿でジクジクしましたが、いただいていた軟膏をつけて絆創膏をしていたので特に問題はなく、現在はもう一ヶ月以上経っていますが凹んでいた跡もほぼ平坦になりわからなくなっています。取ってもらって良かったです♪
指に粘液嚢腫ができて、近所の皮膚科で対応できないと言われ、こちらに来院しました。診察まで、待ち時間はありましたが30分ぐらいだったので苦になりませんでした。女医さんは少し早口ですが、治療について説明してくださり、粘液嚢腫部分を切開、注射。2週間後に診察となりました。対応は良かったと思います。駐車場については、建物敷地内のコインパーキングに停め、駐車証明書を精算機で出してから病院に入ると、帰りにサービス券を渡してくれます。私も初めてだったので、会計する時に受付の人に声をかけ、今からでも駐車証明書出せますと言われて取りに行きました。
先生、スタッフの皆様は親切でした。私は保険診療でしたが、的確に診断・治療をしていただけました。診察室でのやりとりも私の意を汲んでいただき治療していただけたので、信頼のできる先生だと思いました。後の処置は看護師さんにしていただきましたがとても丁寧にしていただきました。感謝の言葉以外ありません。
丁寧にみてもらえ、薬もよく効きました。評価低いのが不思議です。
巻き爪の治療に行ったのですが専門医のくせに「どうしようもない」って言われて見捨てられました。他の病院に行ったらちゃんと治療してくれてあきらかに技術の無いヤブ医師です。
ゆかりさん、消費者センターです。こんなところで悪口書いたらいかん。
シミ取りで来ました。大きさは1cm×1cmくらい。1万円しました。事前に肝斑の状態も調べずにレーザー打ったので効き目がなく、ボッタクリです。高いだけ。二度と行きません。
今CMを見て、ここの存在を思い出しました。10年ほど前に悩みを相談し、手術までは丁寧に対応くださり良かったのですが、その後対応が変わりました。手術後、相談に行っても1ヶ月後にならないとわからない、1ヶ月後に行ってもやっても成功するかわからないと言われ門前払い。患者も全然いない時間帯なのに幹部も顔も見ずカルテばかり見て「薬出しておきますので、おだいじに」の一言。結局そのような対応が続き嫌になったため、別の病院で再手術することになりました。腕もなく、親身でもない。今はどうかわかりませんが、これが私のくすのせ形成外科への感想です。
評価1もつけたくないです。マイナスすぎます。対応悪い、受付はつけまつげバサバサで敬語もない、最後に医師は技術もなく会話もできなくキャッチボールどころかドッチボール。人の悩みに対して鼻で笑う医師です。悩みを伝えている最中に会話が脱線し、金さえだしてくれたら治療するからどこ?的な感じでした。また、専門家の意見を聞きたいからきたといえば「いつ治るかわからないし言えない」と。こんな方が高知で先生としてやられていることがびっくりしました。先生がそんな状態だからこそ、看護師や受付もきちんとされてないと判断され本当に可哀想で仕方ありません。完全なる無駄なお金と時間ですね。ただこの経験のおかげ様で人を見る目を養えたり、口コミに実体験を書き他にも同じ経験がされる方が少なくなるように伝えることもでき良かったです。ありがとうございました!
名前 |
くすのせ形成外科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-826-1700 |
住所 |
〒780-0062 高知県高知市新本町1丁目14−3 メディパーク高知駅 2F |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

赤ら顔でレーザー治療してもらいました。他の人も書いてる通り説明不足過ぎます。まずレーザー当てる前に少し痛みがあります等もなかったですし、終わった後冷やすのが保冷剤2個こんなんで鼻と顎はどうやって冷やせと。接し方は親切なんですがいまいちです。後、これは自分の知識不足もあるんですが薬出しておくといい受付で貰えるとばかり思っててそれをすっかり忘れており帰りの車の中で(あれ、そういや薬貰ってないな)となりよく見たら処方箋の紙がありました。その説明も全くなく自分みたいに何も知らない人もいるのでちゃんと説明してほしかったです。どうせ軟膏とか塗っても変わらないし戻るのも面倒くさいので薬は貰ってませんが。治る事を祈るだけです。