高知の美味焼鳥、土佐ジロー!
炭火焼きとり こっこ亭の特徴
高知市で味わえる土佐ジローと四万十ポークが絶品の焼き鳥店です。
珍しいトサカの焼き鳥を堪能でき、メニューの豊富さが魅力的です。
串が大きくて150円から楽しめる、お得感満載の焼き鳥が揃っています。
高知市内で焼鳥ならここ!!珍しいトサカも食べれましたつくねも美味しいです。店内は煙モクモクですので服装は気をつけましょう。
過去のスレで値段がってのがあってこういう所は値段気にせず頼むけど焼き鳥関係は結構周ってるから分かるけど実際高くない?計算上では3000中半なのにこれで4000円超え生中は3杯ですつき出は一体幾らなのだろう?まぁ味も特別な物もなく極々普通の処だからもう行く事はないだろうけど…
土佐ジローと四万十ポークを頂きましたが、どれも美味しかったです。お通しは土佐ジローの温泉卵でした。お値段はそれなりにしますが、旅の思い出にはいいかもしれません。
丁寧に焼いてくれる。シンプルやけどおいしい。馬刺しも前よりもおいしくなってた。
ノブコムさんの口コミで「お通し1700円」という書き込みに二の足を踏んでいました。が、自分が行ってみるとたしか400円とかでした。てか、記憶振り返ると土佐ジローのたたき1500-1700円とか書いてた気がするからその間違いなだけちゃうかな単純に忘れてた注文があるとか、伝票間違いなのでは■注文内容おまかせ7本 1500円瓶ビール650円お通し(土佐ジローの温泉卵)400円--2550円■味どれも新鮮でおいしい7種もりはししとう、ネギ、レバー、大葉とモモ、みたいなのバラエティ豊かでおいしい秋は銀杏もあるのできになりました■接客一見でも全然入りやすい感じで助かりました大将、店員さんも元気で親切でよかったまた行きたいです。
評判を目にして伺った。確かに焼き鳥の身は大ぶりで焼きも丁重、接客もすごく好感触だったのだけど、とーにも勘定を間違われてるような気がしてならない。今回、生中一杯(550円)、焼き鳥(レバー×二本300円、皮×二本300円、せせり×二本320円)と土佐ジローのタタキ(700円と記憶)とお通しで合計3450円請求されて。その時は「ふ〜ん」と思って払ったのだけど、外出てしばらく歩いてたら「高ない?!」と。店に戻って「すんません、高くなかったですか」と聞くわけにもいかず。まあ、お通しが1000円以上するなら納得するし、ひょっとしたら写真にも載せてるけど土佐ジローのたたきが700円じゃなくて1700円するなら、計算では合わなくもない。いや〜でも!でもなあ。この手のお店はレシートを渡してくれないので真偽の程がわからない。なんか納得がいかない。追記)他の方のレビューには店の方の返信がついているが、私のこの文章には返信がつかず。何かしらの反応があれば「そっかあ」くらい思えるのだけど、反応がない、という事からもお察しください、なんだろうな。
美味しいです。身が串の根本まであります。一口で食べられない。地鶏の串もあり〼
前情報無しでなんとなく入った店だったが、串がどれも美味くて驚いた。いずれまた高知に来たら是非立ち寄りたいお店。
高知に来ると魚がメインとなるがたまには焼き鳥が食べたくなった。1本からの注文が可能。炭火で丁寧な焼き方。美味しい。色々味わえます。
名前 |
炭火焼きとり こっこ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-873-8008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いつも高知で美味しい焼鳥を提供してくれるお店!大ぶりなハツ、一個で味変出来る焼きナスがおすすめ!飛ぶぞ!今日から始まったギンナンも大変美味で日本酒と相性バッチリでした!