絶景オーシャンビューの源泉かけ流し。
浜千鳥の湯 海舟の特徴
綺麗な花の街道があり、玄関までの景観が印象的です。
貸し切り露天風呂が完備されており、温泉を楽しめます。
食事は最高クラスで、特に個室での提供が好評です。
盆休みに白浜温泉旅行で宿泊しました。チェックIN15:00でしたが、周辺観光地が混雑で駐車場に入れず、猛暑もあり仕方なく13時過ぎに到着しました。館内はまだ清掃でしたが、快くロビーで待たせていただき、手続きも15時を待たず、部屋の準備が整ったとのことで、早めに入室させていただきました。館内、部屋共モダンな造りで綺麗でした。部屋には温泉ではありませんが、露天風呂もあり時間を気にせずl景色をみながら入浴できます。大浴場も露天風呂もあり、2種類の源泉の湯があります。又、長い階段を降りなければなりませんが、海岸近く迄降りたところに混浴の露天風呂もあり、ここは、絶景が楽しめます。尚、混浴でも湯浴み着着用なので安心して入れます。又、階段の途中に2箇所の貸切風呂があり、無料で入れます。料理も、複数の懐石コースがあり、ビッフェとは違いゆったりと地場食材を使った料理で美味しくいただけました。又、22:00からの無料の夜鳴きそばの提供も共立リゾートらしく良かったです。ウエルカムドリンクに梅ジュースやビールまであり、湯上がり処のアイスや朝の乳飲料、部屋冷蔵庫の水、梅水の無料サービス、食後のコーヒー持ち帰り等、今流行のオールインクルーシブルを謳う宿と遜色無いと思います。
久しぶりの和歌山旅行に利用させてもらいまた!部屋には温泉ではありませんが露天風呂がついた部屋でとても満足出来ました!レストランも綺麗で落ち着いた感じ、料理の提供時間も良くてもちろん内容も良かっです。一つ書くとすれば量を食べる方なら少し物足りない内容です!でも好きなもの追加すればいいだけなのでと思います!お風呂色々な種類のお風呂があるので満足です!サウナもありますのでサウナ好きな方も楽しめると思いました!
接客とサービスが良く、お部屋も満足できました。ただ寝具が合わず、、、特に枕が沈み過ぎて熟睡できませんでした。お風呂もとても良かったです。
彼女と一泊二日の旅行で利用させていただきました。客室の露天風呂が目当てで予約しましたが、大浴場もとても魅力的でした。海を見ながら波打ち際でゆっくりと浸かれる混浴の露天風呂や吊り下げてある鍵を借りてつかう珍しいタイプの貸切風呂などもあって1日中お風呂を楽しんでいられます。夕食は色々な種類の海鮮を楽しめ、珍しい郷土料理などもでてきて満足でした。また、お風呂上がりのアイスの提供、夜ご飯前のかまてんやわらび餅の提供、夜ご飯後、就寝前の夜鳴きそばの提供があり夕食時以外もグルメを楽しめました。館内と客室はとても綺麗にされており居心地の良い空間でした。今度はチェックインを早めるか、2泊3日でもっとゆっくりお風呂を楽しみたいと思います。ありがとうございました。
南紀白浜 海舟は海岸沿いから少し外れた所で道路から下って行った先にとても広い駐車場、海舟の建物があります。石畳を歩いて行くと両側には綺麗な花が出迎えてくれます。玄関で靴を脱ぎシューズボックスへ入れます。裸足や靴下のままホテル内を移動できます。抵抗ある方はスリッパとか持っていった方がいいかな。チェックインまでwelcomeドリンクの梅ジュースやコーヒー、紅茶をいただきました!なんとコーヒーマシンは24時間!部屋はバリアフリーで畳でした。白浜の海を一望できる露天風呂付客室だったので足湯したり浸かったりして露天風呂を満喫できます。夕食は懐石で前菜から鍋物・お造り・焼き物・蒸し物・揚げ物・手こね寿司・デザートで美味しかったです。早い時間の夕食にしましたが、遅めの夕食の方はおしのぎに18時~19時に無料で軽食を用意してくれます。この日は桜餅と手毬餅と練り天がありました。また夜鳴きそば(和歌山ラーメン)が無料で22時~23時に用意してくれます。早い夕食だったので美味しかった〜。寝る前に大浴場の梅樽で作った露天風呂へ浸かりに。雨が降っていましたが、またそれも情緒があり良かったですよ。お風呂上がりに棒アイス(朝は乳酸菌飲料)が無料です。朝食は和食か洋食か選べてサラダ・お惣菜・飲み物はビュッフェ形式です。和食を選びましたが、自分で焼くタチウオのみりん干しが美味しかったな。チェックアウトまで露天風呂入ってのんびり過ごさせていただきました。至れり尽くせりのホテルでした。
パートナーの誕生日旅行として利用しました車でお伺いしましたが駐車場も広く荷物を持ってエントランスを歩いていると「お荷物運べず失礼しました」とすぐに女性のスタッフさんが駆け寄ってくれてチェックインカウンターまで荷物を持ってくれました。チェックインの際は混雑緩和を避けるためか予約者の情報をカウンター横のソファーで記入するよう促されましたがしっかり座った状態で記入ができたのでこの配慮もとてもよかったです。館内の説明なども一通りしてくれて浴衣の色やサイズ・アメニティも選べる仕様になっていたのでとても良かったです。お部屋は一番最上階でしたが見晴らしがよく部屋自体も十分広いお部屋でしたのでゆっくりくつろぐことができました。お風呂は部屋露天風呂と大浴場・混浴場・貸切風呂×2があり全てのお風呂に入りたいね〜なんて話しながら館内でお風呂巡りをすることができました。貸切風呂に関しては海外の大人数ファミリーが鍵を独占してしまっていて宿泊中に入ることができませんでしたが中から楽しそうな声が聞こえていたのでとても良い雰囲気なんだろうなと想像していました。ご飯は舟盛り懐石を選んでいましたがボリュームはあり料理を出すペースも相談してくださったのでゆっくり食事を楽しむことができました。また、サプライズでケーキを注文していましたが料理のデザート前に持ってきてくれました。店員さんもおめでとうございます!と声をかけてくれてケーキをこの場で食べるか部屋に持って帰って食べるかも選ばせてもらえたので行き届いた配慮だなと感じました。朝食も和食と洋食から選べましたしチェックアウト時も改めてお誕生日おめでとうございますとお声がけいただきお宿のロゴが入ったハンドタオルをプレゼントしていただしました。最初から最後までとても居心地の良い宿でまたお伺いしたいなと思います。
還暦祝で子どもたちがプレゼントしてくれました!お風呂も料理も満足しました!特に朝食は食べきれないほどのおかずでご飯を何杯もおかわりしてしまいました(笑)
何度か利用させて貰っています。フロアーや廊下全て床が畳じきで、めずらしいです。お部屋、お風呂も綺麗でしたが、風呂場のロッカーの鍵が古く閉めにくかったり、ゴムが伸び切っている物がありました。全体的に海外からのお客さんが多いイメージです。お料理や、接客も感動するまでは無いが滞りはなく問題無かったです。お部屋の寝室の段差につまづきかけ、高齢の方は少し危険かなと思いました。また時間をゆっくり過ごすための配慮かと思いますが、お部屋に時計が無く、少し不便でした。全体的には満足でき、ゆっくり楽しく過ごす事ができました。ありがとうございます。
白浜は初めてなのでもうちょっとハイソなところかと期待していましたが、違うんですね。真夏の観光シーズンだからだったと思いたいのですが、接客に余裕がなさそうでした。今の時期、従業員を集めて満室で営業出来ればそれだけで御の字かもしれません。帰りのタクシーの運転手さんの話では白浜では外国人の宿泊客の多いホテルが3つあって、その一つがここだそうです。あまり日本風のホスピタリティに関心のなさそうな海外からの観光客にすれば十分だと思います。でも国内の旅行者にとっては、宿泊費の割には今ひとつと感じられると思いました。でも日本人もアルファードに乗ってそうな短髪色黒のおっさんが、けばい同伴者を連れている様子も見られたので需要はありそうです。他の共立リゾートと違うと思いました。でも一人で泊まったダブルの部屋は最上階で景色が良くて、それは良かった。朝飯も良かった。晩飯は献立にあるのに出てこないものがあったと思う。
| 名前 |
浜千鳥の湯 海舟 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0739-82-2220 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
安心の共栄リゾートさんですが和歌山で一緒に入れて絶景オーシャンビューの源泉かけ流しを求め こちらに湯浴み着着用で入る混浴露天風呂は本当に思っているより絶景 岸壁にある温泉でお湯もいいし最高のロケーションでした。友達、カップル、夫婦一緒に入れるのが、またいいです。貸切露天風呂も全て海が見えるように見晴らしよく落ち着きます。大浴場も負けてなく絶景!作りが絵画を見てるかのようでした。お風呂が何より最高なお宿です。サービスも本当に最高でコーヒーはずっとアルコール、ジュースも時間決まってますがサービスあり、おしのぎに、軽食、この日は おはぎと天ぷら、夜食には夜鳴きそば、湯上がりのアイスも種類豊富でピノやバニラ、などもあり湯上がりを癒してくれます。接客もよく館内が美しい景色はいいし清潔感はあるしサービス満点だしお風呂も部屋も綺麗泊まって良かったと 楽しめ、ゆったりできるお宿です。食事も良かったです。アクセスも白浜観光に抜群です。夫婦、カップル、家族連れにオススメなお宿です。