大手門で味わう、絶品鯛茶漬け膳!
茂松の特徴
大手門の雑居ビル1階にある和食店で、アクセスも便利です。
鯛茶づけ膳や刺身膳など、ランチメニューが充実しています。
常連客が多く、昔ながらの割烹料理が楽しめるお店です。
外観は雑居ビル1階!店内はカウンター席と座敷テーブル席に2階席もあり!昭和のレトロ感満載な割烹料理店という雰囲気!お昼はランチに夜は居酒屋として営業!ランチは「お刺身膳」「鯛茶漬膳」「魚煮付け膳」とあり、夜は、会席料理から「ふぐ料理」「すっぽん料理」に、糸島アオリいか刺し、糸島スズキ刺し、糸島月日貝、糸島ほうぼう天、糸島鯛今和焼など、糸島産の魚介類が楽しめます。頂いたのは、お昼のランチ「お刺身膳」です。配膳されてきた「お刺身膳」は、刺身/ブリとヒラメ、茶碗蒸し、マカロニサラダ、ご飯、お吸い物、漬物が付いてきます!先ずは、お刺身から「ブリ」も「ヒラメ」も切り身が小さく味わいも今一歩!お刺身膳というくらいやから、2品でなくもっと品数やクオリティが高いかと思いました。「茶碗蒸し」の具材は舞茸に銀杏!お吸い物はワカメとお麩!「マカロニサラダ」は、このお膳には不一致!ご飯はふっくらと美味しかった。好み分かれる海鮮料理店!次回は「鯛茶漬け」を食してみよう〜ごちそうさまでした。
老舗の和食の店茂松さんに行きました。まずは瓶ビールから続いて白ワイン。日本酒も品揃いがあり飲んでよし食べてよしの店です。糸島の新鮮な魚を板さん自ら買い付けに行かれるこだわりようです。今回はホウボウの天ぷらと新鮮な刺身の盛り合わせ、五島うどんを頂きました。お刺身は本当に新鮮な魚でコリコリ感もあります。ホウボウの天ぷらを初めて食べましたが、サクサクした中はフワッとした食感そして甘さがあります。どこででも中々食べることが出来ない逸品です。ここは、プロが作る日本食の店です。
常連の多いお店。ランチ利用、刺身と煮付定食、コスパは良いが味は普通。
大手門の福銀本社ビル近くにある〝茂松〟でランチしてきました🐟こちらは数十年と続く昔ながらの割烹料理屋さん💁🏼♀️☑︎ランチ・刺身と煮つけ膳 ¥1,050・鯛茶漬づけ膳 ¥750・魚煮つけ膳 ¥750・お刺身膳800敷居高そうだけどランチは750円からとリーズナボー👌🏻夜もちょい飲みセットとかあって気軽に利用できそう👌🏻鯛茶漬づけ頼んでる人多かったからそれが正解みたい🔥
出汁スープの鯛茶漬け美味しかったです。リーズナブルです。
入り辛い店構えだけど、勇気を出して踏み込みましょう。目から鱗が落ちる事間違いなし。初めての場合は、リーズナブルなセットやお任せ料理を推奨。
土曜日に大手門周辺をうろついている際に先に食事しようという妻の申し出により、すぐ近くで目についた「茂松」さんを訪店。古くからあるお店ですが、ランチをやってるイメージが無くなかなか入りづらかったのですが、お手頃な感じのランチをやってたので思い切って店内へ。店内は昔ながらの割烹料理店という感じ。夫婦二人で切り盛りされているようです。ランチは@650円の煮魚定食、鯛茶漬定食、@750円の刺身定食のラインナップ。私は刺身定食、妻は鯛茶漬定食を注文。さほど待たずに定食到着。刺身定食は鯛の刺身、小鉢、あら汁、漬物、茶碗蒸し、ご飯と品数は多いものの、正直メインの刺身が少なく感じた。妻の頼んだ鯛茶漬定食は思った以上にボリュームあり、またちゃんと出汁をご飯にかけて食べるタイプだったのでそちらの方はかなり良さそう。妻も満足していたようです。次は鯛茶漬一択かな?ごちそうさまでした。
2年ぶりに近く通って、煮魚とお刺身定食に、ご飯おかわりで1050円ここは本当に美味しい今度70の母親連れてまた来よう🎵料理の質がものすごく良かった(・∀・)v
令和3年7月某日、昭和通りFFG本部ビル近くを通りがかりに初入店。刺身と煮付け膳(1000円)をオーダー。刺身には糸島ハモのつくりもあって夏らしい。福岡魚市場会館の魚料理店と比べてもコスパ高い内容。ご飯おかわり(50円)もいただいてお腹いっぱいになりました。煮付けは私には薄味だったな〜。またの折には醤油と砂糖味を濃く煮付けてもらうよう頼んでみよう。あと刺身だけや煮付けだけの定食だとご飯おかわりするような向きにはおかず足りないかもと思った。壁メニューにあった夜のほろ酔いセットにも心がそそられる。
名前 |
茂松 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-751-5758 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大濠公園近く大手門にある【茂松】さんに少し前になりますがランチにお伺いしました店頭のランチメニューを見ての訪問煮つけや刺身もとてもお手頃でしたが、今回は、鯛茶づけ膳をいただきました茶碗蒸しや小鉢もついていますまずはそのままご飯にのせていただきました鯛茶づけはやっぱりお出汁でいただくのが最高ですねまた是非お伺いしたいと思います。