坂越のカキオコは最高!
みなと屋の特徴
坂越産の牡蠣を使用したカキオコのお好み焼きが絶品です。
お好み焼きの生地が特に美味しく、リピート確実な味わいです。
オシャレな雰囲気の中で鉄板焼きが楽しめる隠れ家的なお店です。
時期はもう過ぎている気もしますが、牡蠣入りお好み焼きをいただいていきました。頼んだのは牡蠣入りお好み焼き100gと豚玉。牡蠣は大きめのものが6粒くらい載ってきます。ソースは甘目ですね~。豚玉の豚もカリカリでおいしかったです。
関西ローカル番組で見掛けた兵庫県赤穂市のお好み焼きの店地元坂越の牡蠣をたっぷ使ったお好み焼きが美味しそうだったので朝目覚めて、天候も良く温暖だったので、ドライブがてら行ってみる事にしました!愛車で1時間ほどで駆け抜けて店に到着すると20人近くが行列駐車場も満車でしたが、タイミングよく空いたので、店の真ん前に停める事ができました「みなと屋」のウリは、地元坂越産の牡蠣をたっぷり使ったお好み焼き、おしながきは、お好み焼きとねぎ焼きの二者択一って感じ、牡蠣のボリュームが各々100gと150gが選べますお好み焼きの定番のぶたたまと赤穂の名物で、醤油でアッサリ食べる青ねぎと牛すじ煮込みのお好み焼きのねぎころもおしながきの隅に在りましたが、お好み焼きとねぎ焼きの牡蠣150gを1枚ずつシェアする事にしました!牡蠣お好み焼き 150g入り鉄板での始終を観ていると、大粒の牡蠣は鉄板で軽くソテーしてから生地に載せ、多分150gと思われるものには、大粒の牡蠣が8、9個並んでいましたふわっとお好み焼き生地に、ぷりっとした少しレア感を残した牡蠣最初から塗られている、少し甘めで粘度の高いソースと相性がいいんです牡蠣ねぎお好み焼き 150g入りいわゆる、ネギたっぷりの薄焼きタイプ、薄く伸ばした生地に牡蠣を並べ、たっぷりのネギを盛ります 薄焼きのなので、生地の存在感は薄く、ネギ、醤油、牡蠣の風味で戴きます牡蠣の火入れ加減は、お好み焼きよりもレアな感じ、七味を軽くかけて食べても美味しさと刺激が加わります。
赤穂城城巡りのため宿泊したホテルから夕飯に出かけた鉄板焼き屋さん。ちょっと見た目営業中なのか分からないたてがまえ。営業中の立て札を確認して入店。鉄板焼に囲まれたキッチンスタジアムで店主と奥さんが黙々と仕事している感じ。メニュー品目もそれほど多く無く牡蠣お好み焼きで勝負、というような潔い感じ。今回は牡蠣ネギ焼き100gを注文。醤油味の牡蠣が美味しい逸品でした。アルコールも1人3杯までのよう。久々に仕事師に出会った感じでした。
出張の楽しみ利用牡蠣ねぎお好み焼き100gと牡蠣バター醤油100g食しました牡蠣とお好み焼きがこんなに合うとは知らず最高に美味😃で安い!!!牡蠣の甘みをビールで流しこむ。至福でした。大将お一人で切り盛りしている様子でしたのでタイミングが大事久しぶりに感動しました!
接待は期待しないでください(マスター寡黙です)。ただし何食べても美味しい。お好み焼きもお好みソースバリバリな感じで無く、いい塩梅になっています。中生が大きいサイズなので酒飲みには超お勧め。近くにあったらヤバいお店です。
牡蠣のお好み焼きとスジ肉のネギ焼き食べました😊両方とも美味しかったです🙆店の雰囲気もgood!😆
赤穂を旅行で訪れた際に伺いました。以前テレビで見て気になっていたカキオコを✨牡蠣100g入り、他に牛すじ煮込みと焼きそばを注文。牡蠣とお好み焼きってこんなに相性がいいのか💦、、、ってカキフライはソースで食べるし、牡蠣の鉄板焼きも美味しいので合わない訳がない!!牡蠣は、火を通しても縮まない良い牡蠣でした。焼き加減も絶妙!!とっても美味しい^ ^お客さんは多く、忙しそうでしたが大将と店員さんの息がぴったりで、手際良かったです。近くを訪れたらまた来たいです^ ^
ずっと食べたいと思っていたカキオコを食べてきました🦪カキオコ150gと牡蠣バター醤油焼150gをいただきました(^^)どちらも美味しく大満足でした💯コロナ禍でマンボウ中でしたのでアルコールは提供無しでしたが、それはご時世柄仕方ありません(T_T)日生にも行ってみたいですがコチラのお店でじゅうぶん美味しかったのでオススメしたいです🙇♀️数日の出張て利用させてもらいましたが、帰るまでに機会があればリピートしようかなと思います(^^)ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
カキお好み焼きは、坂越産を使用されています!ですから個数は少ないけど大粒です!牡蠣ネギはネギと醤油のしっとりお好み焼きでした!また行きます!
| 名前 |
みなと屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0791-42-9939 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日のお昼に伺いました。並ばず着席出来ました。年中牡蠣入お好み焼きがいただけるお店のようです。牡蠣ネギお好み焼き100g1300円と豚玉800円、美味しかったので、焼きそばも追加注文。牡蠣ネギお好み焼きの牡蠣はぷっくらジューシー。豚玉の豚肉は、一面を覆うようにオンされ、カリカリで美味しかったです。焼きそばの豚肉も豚玉と同じくらいの量が入っていました。大阪のように紅生姜は入っていませんが、美味しかったです。