中禅寺湖の夜景と温泉。
レイクサイド日光の特徴
中禅寺湖の高台に立つ、絶景の温泉宿です✨
日帰り入浴は850円で、掛け流しを楽しめます♨️
食事のサラダはボリューム満点で、絶品です❗️
日帰り入浴で利用しました。浴槽や脱衣所はさほど広くはありませんが、混み合っておらず、温泉の泉質は良く、熱い白濁硫黄泉と、透明な湯があり、ゆっくり出来ました。子どもには、やや熱かったみたいです。Relo Club割引で、大人550円、小人300円でした。
日帰り温泉で利用させていただきました♨️日光の温泉にしては比較的リーズナブルで夜はライトの明かりがキレイです✨✨奥日光の中禅寺湖に面していて道路を上がった高台に在ります✨️✨️私が訪れた時は海外の方が結構、利用してました❄✈🇺🇸
日帰り風呂(850円)掛け流しミニ温泉って感じですね。自販機のジュース、酒、菓子類は観光地すぎる料金です。笑持込みしましょう。笑。
秋は部屋にカメムシがたくさんいてびっくりしたが、スタッフの方が虫の対応をしっかりしてくれました。夕食がとてもおしゃれでおいしかった。うちの子供が食べられるものは限られてましたが大人は満足。子供プレートみたいなのがあるとありがたいです。お風呂は眺めが良くて気持ちいいお風呂です。
このホテルは温泉、部屋、値段、風景と素晴らしい場所でした!温泉は疲れだとても落ち、部屋は値段の割にとても広く綺麗でした。例えば、ベットと布団が選べるというのは嬉しかったです。そういえば、卓球台があると聞いて探してみたら面白い卓球台を見つけました! 卓球台は位置を除けば問題なく、ラケットは少し小さかったです。普段とは違う卓球で笑いました。最後に、一番いいと思うのは、接客です。従業員さんは、外国の方だと思いますが、丁寧にしてくれました。何が、と言うと宿泊して、家に帰った時のことです。私は財布を失くして絶対にホテルにあると思いこみました。電話で無いと言われた時は疑ってしまいました。「盗んだのでは……?」なんて家族共々思っていました。これはハワイで全部盗まれた経験からそう思いました。何回か電話をかけて、疑いの声で問い詰めました。ですが、結局は車の奥深くにありました。謝ろうと電話をかけました。すると、従業員の方は怒るのではなく、優しく「あって良かったです」と言ってくれました。今思い返せば、自動販売機が故障した時も充電器を借りるときもとても優しく丁寧だったなと。とにかく優しいホテルでした!!!
16畳トイレ洗面所無しと、9部屋しか無いとの事でしたので…ペンションのようなのかと思い予約しましたが9部屋の別部屋でカビ臭く空気清浄機をお願いして持って来たのは、ただの除湿機でした。一晩で服がカビ臭くなりました。あの部屋は貸すべきでは無いと思います。他の部屋に宿泊すれば印象が変わったと思います。崖下、景観無し訳ありとすべき。
食事のサラダはボリュームもあり絶品です。朝食ではコーヒーを各々ドリップで入れるシステムでコーヒー好きとしては嬉しかったです。温泉は湯元温泉からの引湯で白濁硫黄泉は申し分なく、熱すぎる場合は冷水で調整できます。浴室はこじんまりしていますが窓が大きく樹木が見え開放感たっぷりでたいへん癒されました。
現在はレイクサイド日光です。前はレイクサイド佐野のようでしたが、おそらく土日祝日限定で、しかも直前予約のみオープンしているようです。居抜き宿ですので、佐野のまま運営しているんでしょうか。受付のスタッフの方は流暢な日本語を話す外国の方です。9月15日(日)の私が予約した時2人で9000円弱でした。温泉は源泉かけ流しで、戦場ヶ原の奥にある、奥日光湯元温泉を引っ張ってきているので、硫黄泉です。
| 名前 |
レイクサイド日光 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3612-4456 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
中禅寺湖の北側にあるホテルです。私が宿泊したときには他の宿泊客が2組ほどしかいなかったので、とても静かな環境でした。温泉はとても心地良かったし、何よりご飯が美味しかったです。部屋も一般的な旅館の部屋で、問題なかったです。ただ、寝具が少し安物っぽいかもしれません。宿泊費を考慮すれば、圧倒的に好体験でした。