出汁と小鉢のこだわり和食。
なのにの特徴
出汁と小鉢へのこだわりが際立つ和食レストランです。
鯛の兜煮付けや揚げ鶏御膳が楽しめるメニューが豊富です。
食後のコーヒーとデザート付きで大満足のランチ体験ができます。
9.21 ランチ利用鯛の兜煮付けをいただきました。煮付けのお味が濃くて米が進みます。煮付けに乗っている薬味がとても爽やかで良い!ちょうど良い盛り付けでしたサラダのドレッシングも健康そうな無駄な油分がないさっぱりしたお味。デザートにほうじ茶もいただいて、とても満足でした。男性の方は大盛りにする方が満足できると思いました。
出汁と小鉢へのこだわりがすごい和食店!温かみのある木目調の空間が落ち着く空間🍃↓食べたもの↓☑︎揚げ野菜のずわい蟹出汁仕立て(870円)☑︎ 和牛ロースと揚げ野菜の出汁仕立て(880円)☑︎天使の海老の串揚げ(370円)☑︎サワラの串揚げ(380円)☑︎海老グラタンの串揚げ(280円)☑︎鯛の松笠揚げの串揚げ(380円)☑︎ほたてバジルの串揚げ(360円)☑︎おでんの大根と牛すじ(620円)☑︎和牛ロース焼き野菜振りチーズ(1200円)☑︎バームクーヘンの串揚げ(330円)出汁料理はどれも味が優しい体にしみる〜☺️出汁は血合いのないかつお節と、まぐろ節を独自の割合でブレンドし、時期により厳選した昆布も使用してるらしい無駄なものを使わず、素材そのものの味が感じられる🌱おでんは大根も牛すじも大きくて、出汁も透き通ってた!これこそ本物のおでんやね🍢串揚げは一般的なものから変わり種まで揃ってる🌈天使の海老美味しすぎ✨海老グラタンは濃厚なグラタンと炙りチーズがたまらん😆ホタテバジルはイタリアンと和食のマリアージュが良かった🇮🇹🇯🇵一番のお気に入りは和牛ロース焼き野菜振りチーズ!これが悪魔的に美味しい😍和牛ロースにすき焼きのような味付けがされていて、その上にパルメザンチーズがたっぷり!美味しすぎて、一人でほぼ一皿食べた🤣(油多め味濃いめだから苦手な人は注意)そしてバームクーヘンの串揚げは、外がサックサク、中がふわっふわ🥹スイーツの串揚げって不思議な感じやけど、これは新しい美味しさ✨このお店の器は有田焼を中心にさまざまな器が使われていて、そのどれもが美しい!お店のロゴ?が店内や器だけでなく、トイレットペーパーの包み紙にまで散りばめられていて、世界観が素晴らしい👏▼混雑状況土曜日18:30に予約して来店したので待ち時間なし店内は満席に近い状態だったので予約がおすすめ▼雰囲気落ち着いた雰囲気▼客層30代以上夫婦、女性グループ▼1人での入りやすさ入りやすい▼利用シーンデート、女子会▼注意点2階にあるお店で階段を上がらないといけないため、足が不自由な人には配慮が必要。
友人とディナーに行きました。ディナーはコース料理にしました。一つ一つが丁寧かつユニークなお料理ばかりで、味もとても美味しく素敵な時間を過ごせました。初めてとうもろこしの皮を食べましたが、とても美味しかったです。内装はモダンなかんじです。平日でしたが多くの方が利用されていました。早速家族にもすすめました。また行きたいと思います。
お出汁がおいしい和食が食べられるとのことでこちらに来店。階段を登った先建物の2階にあります。席はテーブルとカウンターとあり1人でも行きやすいです。海老真丈とトマトととうもろこしの餡掛け御膳を注文。平日ということもあり15分くらいで料理が到着。海老真丈はふわふわで薄すぎず濃すぎないバランスの出汁あんかけと合います。三つ葉と出汁もバランス良くとても美味しかったです。トマトは臭みが出ておらず良かったです。うどんか赤だしの味噌汁が選べたので味噌汁を選択。サラダも漬物もあり健康的な食事が取れます。食事が終わった後デザートと飲み物を出してくれます。デザートは枝豆を使ったデザートで食べやすい味でした。飲み物は冷たいほうじ茶で暑い季節にぴったりでした。今度は注文するか迷った串揚げ御膳を食べたいです。ごちそうさまでした。
酒蒸し鶏の薬膳餡掛け御膳をいただきました。創作的な和食は美味しく、体も喜んでいるようでほっこりしました。全てのランチに食後のデザートとコーヒーかほうじ茶が付くのも嬉しい!夜もオシャレな創作和食なんだろうなーというメニューが並んでいたのでまた来たいと思います。私が来店した時、女性のお客さんばかりでしたが、女性向けのお店だなーと思いました。男性には物足りなさがあるかも。
土曜の12時に来店。100円パーキングがたくさんあるので駐車しやすいです。お店は2階ですが、1階に看板と入口あるのでわかると思います😊ランチはコーヒーデザート付きで1200円ほどからあります。デザートコーヒーまで頂くとちょうどお腹いっぱいになるくらいの量です。男性には物足りないかも😊串揚げ御膳は食べ応えありそう😊赤だしかうどんを選べるのでたくさん食べたい方はうどんを選んだ方がよいかも🤤刺身御膳は鰆や鯖など変わったものもあり盛り付けも綺麗。酒蒸し鶏の薬膳餡掛け御膳は薬膳の出汁の味も優しくてなかなか外食では食べれないお味です。丁寧に作られてるなーというお店でした😊
ここは博多区上呉服町にある『出汁と小鉢の和食 なのに』店内はカウンター席とテーブル席があってカウンター席で食事を‼︎この日注文したのは⚫︎揚げ鶏と香り野菜の餡かけ御膳1200円⚫︎鰆と春野菜の餡かけ御膳1420円自分は揚げ鶏の餡かけを🥰餡は甘酸っぱくてさっぱりしてるからうまい‼︎ご飯もすすむ〜👍御膳にはミニうどんも付いているからお腹いっぱいになった😋うどんは赤だし味噌汁に変更も可能🙋♂️最後にはコーヒーとデザートまで付いてるから大満足☺️💯次は串揚げ御膳かな〜🤩ごちそうさまでした✨
全て最高。突き出しで出てくる野菜も出汁に漬け込んでるのかとても美味い。お汁も野菜を刷り込んだもので、普段飲まない息子がおかわり。出し物(だし巻き、里芋など)以外の揚げ物もカラッとしていてよし。
入り口から2階へ上がると4人掛けテーブルが2台、L字カウンター7名分の席があります。11時45分ごろに入店すると幸運にもカウンターに1名分のみ空席があり直ぐに座ることが出来ました。店内に漂う出汁の香りがたまりません。串揚げごぜんを注文し、待つことおおよそ30分で料理が提供されました。串揚げが5本、揚げ具合も良く美味しくいただきましたが、問題は食べる前は何の串揚げか分からないこと、ソースや辛子をつけるべきか否か。配膳時に説明があるかボード等に掲示するか教えていただければありがたい。ごぜんについてくるうどんは出汁の香りもたってますが塩味もたってます。美味しいけど喉乾きそう。コーヒーu0026デザートまで美味しくいただきました。
名前 |
なのに |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-688-6521 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

予約はランチプレートのみだったので、ランチプレートを注文しました。ひと品ひと品どれも美味しかった。味付けは濃すぎず、素材本来の味が楽しめます。料理は美味しかったのですが、1番奥の席だったので、トイレのドアが真ん前にあったのが気になりました。店内のスペース上、仕方ないのでしょう。なので、★ひとつ減らしました。