見た目こってり、意外なアッサリ。
らーめん屋 鳳凛 原田店の特徴
焼飯が美味しくて、半焼飯でもボリューム満点です。
スープは見た目よりアッサリとしていて、意外と食べやすいです。
辛味のタレを使うと一蘭風のラーメンが楽しめる珍しい店です。
辛味のタレを混ぜたらほぼ一蘭風になります。チャーシューは全く違いますが😅本家の一蘭の方が確かに美味しいですがここまで似ててラーメンと替え玉で750円ですよ!一蘭に比べたら約400円位お得になりますね。おろしニンニクがあったら良いな〜。🎶🎶
私的にはスープが薄い気がしました。アッサリが好きな方にはオススメです。コッテリ好きには物足りないと思います。ニンニクや辛子たかな等一切ありません。まさに中の中。店内はとても衛生的な印象です。
ふと食べたくなるラーメン屋さんです。警固にあった時が懐かしい…。この日は雨で湿気があったのか、少し麺が粉っぽい感じでした。それ以外はいつもの美味しさ。ごちそうさまでした!
近くの焼きそば屋さんが閉まっていて、今日の夕食をどうするか悩みつつ主人と歩いている時に立ち寄った鳳凛さん。お隣の辛麺屋さんには仕事の合間によく行っていたのでお店自体は知ってましたが、以前は辛口口コミ多かったので何となく行こうと思わず、今回初めて来店しました。まず、わかりやすい食券機に感じがいい店員さん。店内の清潔感もよく、その時点で二重丸の評価でしたが、ラーメンも注文後熱々の状態ですぐ運ばれてきて、味もバッチリ!コクがありつつもあっさりしていてぺろっと食べてしまいました。主人は一蘭に似ていると言っていましたが調べたところ、一蘭の創業者がいる鳳凛さんは一蘭のルーツといったところでしょうか。真似してるわけではないようです。一蘭は正直価格的に高いので、鳳凛さんの方がコスパ的にいいかもです!いつも会社のお昼を外で食べるときは桝本さんに行ってましたが今度から鳳凛さんに行こうと思います!
見た目こってりだけど食べると意外とアッサリ✨個人的にはかなり好きな店です👌お店の対応もしっかりしていて、満足できます。
昼に訪問。食券購入し席に着く。5分程でラーメン到着。ブレない味付け、麺もチャーシューもおいしいです。水はセルフで店内1箇所のサーバーまで汲みに行かないといけないのは☆マイナス1。席にピッチャー置いて欲しい。
初めて来店、こしょう、唐辛子、ごま、紅生姜、辛子高菜、全部無し…替え玉する気にならない❗こんなお店初めて。味は普通の普通。遠方から来るまでも無い。食券は電子マネー対応です。
久しぶりに近くに出来た鳳凛へ。取り敢えず普通盛のラーメンを注文。普通の辛さで注文しましたが結構な辛さでした。麺の量も、少々物足りなさを感じましたが、替え玉100円もぐっと堪えました。ラーメン650円也。
美味しいですよ。ただ、紅ショウガやらゴマやらテーブルにはなくて。頼んだモノが全てという点は何か寂しいですね。食券機がイマイチ解りにくいとかも含め、特色に欠けてる感は否めないのではないでしょうか。
名前 |
らーめん屋 鳳凛 原田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-624-1062 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

個人的には辛いやつないのが好きかな(^_^)焼飯美味い😋半焼飯でもかなりの量ありました😙また行きます(^_^)