太宰府で豆を楽しむ体験!
宰府まめやの特徴
入口からワクワクする、種類豊富な和菓子の楽園です。
黒胡麻きな粉や黒糖そら豆が特におすすめです!
試食できる楽しさがあり、お土産にも最適です。
店に入るだけでもワクワクするぐらい種類が豊富!カマンベールピーナッツはおつまみにちょうどよい塩梅と食べ応えのある食感でした。甘党も辛党も満足できるラインナップです。
種類が豊富で選ぶのにかなり迷います。どれも美味しくてコンプリートを目指したくなる。コーヒーピーナッツ、抹茶、黒糖そら豆が特に美味。
太宰府天満宮に行くと必ず立ち寄ります🙋黒胡麻きな粉に黒糖そら豆がお気に入りです☺️種類がたくさんあり、色々食べたくなります😁是非、一度行ってみて下さいね〜🙆
品揃えも多く、どれも美味しい。何より一袋が300円前後からと手に取りやすい上にお店の方も時には試食をさせてくれるなどとても感じの良いお店です。
本当にたくさんの種類があり、1袋だいたい300円くらいなので縁起のいいまめはお土産にもおすすめです。美味しかったのはごまときなこです。特にごまはもっと買っておけば良かったと思うくらいごま感がしっかりあって甘くてお茶菓子にぴったりです。マヨネーズピーはマヨネーズ風味でちょっと酸味が強く感じました。海老アヒージョも買ってみましたが、3日ほどニンニク臭が取れないので本当に気をつけてください。また行きたいです。
豆!?と最初思ったが、なかなか侮れない!わさびときな粉が特に好きです。
試食ができて豆がうまかった。
ハロウィン仕様も。
本当に美味しいです!!!わさび豆お勧めです。
名前 |
宰府まめや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-925-0181 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

嫌だ!!教えたく無い。豆無くなるし、忙しくなって、ふわっと定員さんと話せなくなる。大好きな店。