エメラルドの湖畔で トロッコ列車との出会い。
とちの湯 駐車場の特徴
エメラルドグリーンのうなづき湖が美しい絶景スポットです。
トロッコ列車が見える谷間で、撮影に最適な場所です。
広い無料駐車場と公衆トイレ完備で便利です。
緑の湖畔の向こうにゆっくり進むトロッコ列車。なかなかの絶景です。こちらの駐車場、一部で車中泊場所として紹介されている様ですが、夜は街灯が消えて、公衆トイレも真っ暗。辺りに漂う微な獣臭…。ここでの車中泊は、肝の据わった方にしかお勧めできないです。
トロッコ列車が見られるので奥まで来てみました。景色最高ですね。
車で行ける宇奈月のどん詰まりになります。トロッコ列車の走る姿が見えます。格別、景色が良い訳では無いけれど話の種にどうぞ。
宇奈月温泉から奥に、こんな絶景スポットがあるとは、富山県人として初めて知った🤗白濁したエメラルドグリーンのうなづき湖・その奥の山裾をトロッコ電車が走る谷間には、立山連邦の山々が見える最高の場所👍
広い無料の駐車場で、公衆トイレもあります。早朝快晴で綺麗な写真が撮れました。
トロッコ列車が小さいですが見れましたよ。猿や、熊が出るそうなので要注意。こちらに着くまでにある、宇奈月情報資料館近くの赤い橋の上には、猿のウンチが山ほど落ちていたので、かなりの数のサルがいると思われます。車の窓を開けたままにしているとか、オヤツやカバンなど…気をつけた方がいいですね。
この周辺の撮鉄の多さには驚かされる。あっちこっちに三脚を立てた人やカメラを握った人がトロッコの出待ちをしていて、トロッコが来た途端に一斉にシャッターを切るという光景を見る事が出来る。宇奈月駅前も撮鉄達がズラっといて、動き出したトロッコを一斉に撮っていたが、トロッコに乗った外人が撮鉄を写真に撮っていたのは面白かった。きっと撮鉄の写真には自分たちにカメラを向ける外人が写っていた事だろう。
とても綺麗な場所。
対岸に山間を走るトロッコ列車が見えます。
名前 |
とちの湯 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2021/6/1湖越しの立山連峰清水岳(2590m)が綺麗でした。猿多数、カモシカ数頭を目撃。トイレあります。