鳴門駅前で家族安眠、安心宿!
ファミリーロッジ旅籠屋・鳴門駅前店の特徴
鳴門駅前にあり、飲食店も多く便利な立地です。
バイクや自転車での淡路島アクセスに最適な宿です。
旅籠屋ならではの清潔感で快適に過ごせました。
急遽、徳島に行くことになり、ワンコも預けられないしで悩んでいて見つけました。トップシーズンのペット同伴はダメなようですが、シーズンオフならお得に泊まれます。素泊まり大人2ペット1で¥11,000はお得かと。室内スリッパ、歯磨きセット、パジャマ持参必須。冷蔵庫あり。お湯はフロントでもらえますが、11pm〜7amはフロント入れません。駐車場横に建物あるので、荷物の出し入れなどスムーズ。
急遽で大人2人子ども2人幼児1人で行きました。室内も綺麗です。アメニティはシャンプー、リンス、ボディソープのみです。歯ブラシ必須です。コップはあります。ドライヤーも備え付けありますが古いので髪の毛が長い方は大変かもしれないので持ってきた方がいいかも。値段もお安くとても綺麗ですし満足です。朝に軽食があるみたいですがなくても充分満足ですね。あってありがたいレベルです。
ベッドはクイーンサイズで、大人2人、中学生、小学生の4人で割とゆったり泊まれました。寝るだけなのであれですけど、車でちょっと行くとあらたえの湯というスーパー銭湯?もありましたし、徒歩圏内にスーパーやドラッグストアなどあり、便利だと思います。洗濯機もありましたが、洗剤をフロントで購入。アタックの粉洗剤50円で買いましたが、柔軟剤はありませんと言われました。もしあれでしたら近くのコインランドリー行ってくださいって言われたんですけど、それなら柔軟剤入りの洗剤くれたらいいのに。なんで洗濯機置いてるん?
家族で泊まりました。駅から徒歩5分の店舗で便がよく、周りにお店もあるので困ることはなかったです。施設内には自販機とランドリーがあり、フロントは深夜帯は閉まっていますが、それ以外はコーヒー飲み放題を利用できます。お部屋は4人泊まれるお部屋になっており、寝るだけなら十分です。いや、むしろ広めに感じました。お風呂やトイレも清潔感がありとても良かったです。犬連れで泊まれるところを探すのが大変なので安くて泊まれるこちらはとても嬉しいですね。
以前も鳴門での宿泊に、今回のファミリーロッジ旅籠屋・鳴門駅前店を利用しました。旅籠屋の宿泊費用は1人〇〇円ではなく、1部屋〇〇円となり、また、シーズンによって価格が上下します。素泊まりのため、朝食はパン、コーヒー、ジュースの軽食はありますが、夕食はどこかへ食べにいく必要があります。今回、鳴門駅前店に宿泊しましたが、徒歩で食べに行くお店の数が少ないです。近くに餃子の王将がありますが、21時で閉店と早いです。宿泊する際には事前に食事をする所を決めておくと良いでしょう。(今回は”味処あらし”に行きました。別ブログで紹介します)旅籠屋は全国チェーン店ですが、どこも同じ設備のため、一度利用しても別の旅先で旅籠屋を利用するとどこか安心しますね。ファミリーで旅行する際は是非利用してみると良いです。
鼻炎のきついうちの子供たちはハウスダストを感じて鼻水がとまらなくなってしまいました。カーペットだからかな。
安定の旅籠屋さんです。場所的にも申し分なし!淡路島観光や関西方面の前線基地として使えます。
チェーン展開しているところ。アメリカのロードサイドにあるinn のようなところです。部屋はビジネスホテルよりも広いです。クルマで移動して素泊まりならいい選択肢だと思います。鳴門は駅前なので列車でも便利です。
気楽に利用できる宿!余計な物は一切なく自由なところがお気に入りです。
名前 |
ファミリーロッジ旅籠屋・鳴門駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-686-8857 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

高知まで行く中間地点にあるので往復1泊ずつ利用しました。立地上、湿度の高いところのようなので室内で洗濯物がなかなか乾かず困りましたので、ケチらずに乾燥機まで使うことをお勧めします。その他のサービスは他店舗とあまり変わりませんが、ロビー内での飲食禁止は掃除の手間を省きたいのだろうなあと想像できます。