埼玉の新鮮野菜、活気ある休日。
JAふれあいセンター 妻沼店の特徴
埼玉県の物産品が豊富で、地元の魅力が満載です。
新鮮な野菜や果物、独特のお弁当で充実した品揃えです。
国道407沿いの農産物直売所は活気があり訪れやすいです。
お米を買いました^_^今月のイベントでお得に買えました。
色々な埼玉県の物産品が、おいてあり、とても、興味か、そそられます。お菓子も、隣の建物内にあり、2階にいけば、豚丼など、各名産のお弁当か、700円位から、食べることができます。また、両方の建物内でも、450円位から、お弁当を、買って帰る事か出来ます。お野菜や、果物も、他のお店よりも、すこし。
新鮮な野菜や果物、独特のお弁当や惣菜で充実しています。午前中に行くことができたので品数も多かったです。切り花もひとつ買いましたがリーズナブル(230円)できれいです。
農産物直売所では花木も売っていました。もちろん店内は涼しく、切り花や農産物をいっぱい売っていました。建物の外側にトイレもありました。近くにバラ園もあって良かったです。
野菜も豊富で生きがよくて比較的に安い💴✨👛と思います。肉や魚などもありここで足りてしまうところご気に入りました✨
お米を買いました。玄米をその場で無料で精米してくれます。お米の好みに合わせて親切にアドバイスしてくださいました!野菜は時間が遅かった為ほぼ売り切れに近い状態でした。早めに行くことをおすすめします。隣の道の駅の建物2階のジェラート山盛りで300円でした!座ってたべられるし、景色も良くてのんびりできました〜。また行きたいです!
道の駅めぬまにはジェラート屋さんが2店舗あります。農産物直売所とめぬぱる2階の2箇所です。おすすめは、めるぱる二階のイタリアンジェラートです。めぬぱるのほうが量も多く、一般的なジェラート屋さんの倍ほどの量です。価格も手頃でシングル300円、ダブル380円です。また地元の食材を使ったオリジナルジェラートも販売していて、地元ネギを使ったねぎらいジェラートはネギ感ゼロの驚きの味です。大和芋を使ったチョコ大和も美味しいです。しかもめるぱるのジェラートは店舗内の工房作った自家製ジェラートらしいです。農産物直売所のジェラート屋さんは、量は少なく、値段はシングル380円、ダブル490円です。
仕事の帰り道に寄りました。ご近所さんにお裾分けで白菜、ネギ、キャベツと重量物ばかり購入しました。空いてる段ボール2箱に入れてご近所さん分ます。鮮度良し、品質良し。価格もお手頃でした。直売所脇にクレープ屋さんを発見し、事前に作り置きしてもらいました。野菜購入後、お勧めのチョコバナナクレープを頂き美味しさに満足しました。ご近所さんにも喜ばれ、美味しくクレープも食べて良い1日の締めくくりになりました。
14時30分頃入店。駐車場は、腐るほどあります。🤣直売所の左奥にフライを販売しているお店を発見。🧐店の前で作り置きを販売していたが、お店の人に相談したところ、5分くらい待てればできたてを提供しますとのことなので、オススメのモツフライ税込500円を注文。🙋店内をぶらつきながら、5分後⌚できたてをゲット❗し、直売所のレジでお会計💴。支払いは、一部電子マネー決済が可能です。フライは、刻みネギが入ったモチモチの生地に、ソースで味付けしたもので行田市のソウルフードです。🤗中のモツは、しょう油風味で、濃いめ味付けされていて、柔らかかったです。😋感想として、モツは無くても良かった気がします。😅食べるなら5分待って、是非、できたてを食べてほしいですね。🥰
| 名前 |
JAふれあいセンター 妻沼店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-588-0090 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
商品構成も広範囲で地元の物も揃っており、休日に伺ったので活気もありました。