地元魚を贅沢に味わう寿司。
すし 一の特徴
初見でも安心の気さくな女将がいるお寿司屋さんです。
鳴門海峡の新鮮な地魚を使ったにぎりセットが絶品です。
高級な雰囲気ながらも、美味しさとコストパフォーマンスに優れています。
地元に溶け込んでいるお寿司屋さん駐車場は目の前に有りぱっと見は昔のいい民家看板と暖簾が目印きれいなカウンターでした。下ごしらえをして整理されたネタケースはないは仕事がしっかりしてると思いました。地元のおまかせと鉄火巻き、玉子の握りを食べました。新鮮ですべて美味しかったです。他の投稿でも有りましたが玉子はだし醤油が効いて美味しかったです。
全て天然の地元魚で提供されています。漁獲量が、減って大変みたいですが素晴らしいお寿司をリーズナブルな価格で提供されています。事前に予約することをおすすめします。お魚量が限られているのでその日に提供できる量に限界があるとのこと。女将さん談。穴子。ウニも淡路徳島のウニ、あじ、ヒラメ、サヨリ、なとなど、すべて天然。2人で20貫ほどで1万4000円ぐらい。トロ、いくら、ウニ含むです。
旅行で訪れました。海藤花は、食感が海ぶどう、味わいは魚の卵系の後味がくる面白いおつまみでした。食感変わるからすぐ食べてね!というアドバイスの通り、時間が経つとプチプチ感が弱くなるので、お魚を頼んで待っている間に食べるのが良いと思います。あっこ(あこう、キジハタ)の薄造りが本当に絶品。噛めば噛むほど美味い。どういう味か表現しづらいですが、新鮮で処理していないキンメダイとかのプリプリさと味わいがあります。また食べたい…!鯛のお頭は脂が乗っていて、しかもめちゃくちゃ大きくて大満足!写真撮らなかったけどお寿司はネタが大ぶりで最高。お酒の種類がもっと増えると嬉しいです!
子連れにもやさしい。穴子をばくばく食べた。ネタは新鮮。地元で愛されてる寿司屋って印象。シャリは好みがわかれるかな。
初見❗行くには敷居高いって思ったけど、おかみさん優しくて安心して寿司ネタ最高クラスですよ!(笑)
たまたま見つけ、友達と入ってきました。お母さんが優しく、色々と教えてくれる主人に支えられ、最後まで楽しんでお寿司を堪能してきました。遠方からのお客さんに是非おすすめしたいです!
四国ツーリング最終宿泊先ホテルNEXELアルファさん近くにある全品時価のお寿司🍣🍣屋さんです。お腹いっぱい食べたくて飲み物は上がりのみで、いただきました😋😄かなりのいいお値段になりました🤣。ありがとう御座いました。ご馳走様でした。😋🙏
お昼に行く前に予約し来店。おまかせを注文新鮮な魚で美味しかったです。ただ、ちょっと物足りない‼️おまかせ(全◯貫)って書いてくれるか◯貫のコースです。とか、汁なしとか、書いてくれてると注文しやすいのに。
気さくなマスターとお母さんとで切り盛りしていて、地元の魚が豊富にあります今度コースを頂きたいと思います。
| 名前 |
すし 一 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
088-686-2338 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:30~21:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近くのビジネスホテルに泊まって利用しました。検索したら評価が良かったので、予約して行きました。おまかせで握ってもらい、お刺身などを追加しましたが、どれも美味しかったです。ちょっとしたホテルや料亭で頂く量が多すぎて高い料理を頂くより、味も量も最高に満足しました。お店の雰囲気も心地よい高級感があって良かったです。また、行きたいお店です。