千本松牧場の牛乳で朝を迎える!
那須マロニエホテルの特徴
クリーンで広々とした客室が心地よく、快適に過ごせます。
地元千本松牧場の牛乳を使った朝食が豊富で、満足度が高いです。
エレベーター利用にはルームキー必須で、不慣れな方は驚くこともあります。
温泉地にてまさかの意識高い系?ピラミッドにてやたらと高められた氣を整われせるべく、あえて真逆のコンセプトの新進気鋭のホテルスパマロニエへ🏨ホテルスパといえば敷居が高いところも多い中、日帰り入浴がまさかの600円で体感できる!!周辺は自然系、老舗系、牧場系、スピリチュアル系、第三セクター系など、若干クセ強めの温浴施設が多い中、ハイセンスでハイスペックなサ活ができるだけに、ホテルスパらしからぬ若者が多い客構成!!若い上級サウナー系の人だけでなく、若い女の子の利用者も多いのもポイント高い!【ドライサウナ】幅2m、奥行き2m、高さ235cm座面は二段式で、熱源はikiストーブで時折上部のバルブから瞬間的にコップ一杯分くらいの水が滴り落ち、オートロウリュウが発動する!!テレビはなくクラシックのみが静かに流れる。サ室には砂時計のみが備え付けられていふ⏳【水風呂】幅1.95m、奥行き1m、深さ40cm浅めだが、キンキンに冷えてる!✨大宮のベッセルの水風呂に雰囲気似てる感じ【整い処】浴室はややコンパクトでサ室の前に風呂椅子が置かれているのみ。主に脱衣所にて休む感じ。脱衣所にもカップ式の給水器があり。【風呂】シンプルな浴室で浴槽は幅3mくらいのものが一つのみ。泉質はやや単純温泉系のものか♨️【待合所】浴室を出たところに男女共用の休憩室が設けられている!コミック類は敢えて置いてないみたいで、清潔感のあるシンプルな空間。ソファやマッサージチェアが幾つか置いてあるので、サ活の合間とかにゆっくり休める!カップ式の給水機もある他、電子レンジなども完備!製氷機は備え付けカップだと氷のキャッチが難しいので注意🧊w全体的に若者に多く支持されている感のある施設で、市街地に割と近い立地もさることながら、最新鋭のサウナ設備を600円という低価格で体感できるのだから、人気になるのも頷ける!!まぁ那須市街に関しては他に気軽に立ち寄れるサウナ施設が少ないというのもあるのかもしれない、、、あかつきや彩花はやや遠くて夜道が闇だったり、老舗温泉ホテル系は宿泊専用だったり、第三セクター系は休止中だったり、スピリチュアル系はある意味敷居が高かったり、、、w
那須塩原市の国際医療福祉大学病院の隣又は敷地の端にあるホテル。ほとんどが病院関連か観光目的だと思われます。また、公共交通機関の利用は非常に不便であり、食事・コンビニも病院関連は分かりませんが、それ以外は不便です。どの目的で利用するか、検討が必要です。
病院(と老人ホーム)が運営するホテルのためか完全バリアフリー、部屋やバイキング会場も車椅子が通れるようゆったりとした配置です。こちらは車椅子利用ではありませんが良い取り組みだと思いました。全国のホテルで統一して欲しいくらいです。自家源泉の高温泉の上、全国でも珍しいモール泉とのこと。なんとwikiでモール泉を調べると数少ない代表的な温泉に十勝川温泉と並んでこのホテルが載ってます!本当に貴重なんだな...朝は対象外ですがサウナありなのもいいですね。惜しむらくは露天風呂が無いところ!まあ露天は危ないですからね、施設のコンセプト的に外してるんでしょう。朝食バイキングも豪華ではありませんが、地元産の野菜や牛乳などがあり美味しい朝食でした。宿泊者全員サービスでチケット制などでは無いため、朝食→温泉→朝食会場でドリンクを、と言った使い方も可能です。地味にありがたいですね。場所は辺鄙ですので車が無いとキツいかな?高原っぽい雰囲気は良いですけどね。一応、ギリギリ徒歩圏にミニストップとセブンもあります。全体的に綺麗で身体に優しい良い宿&温泉でした。
部屋、大浴場は最高に良かったです!綺麗で空調も良く広くて快適でした。宿代が安いのもあるので当たり前ですがその分朝食バイキングは品数が少ないです^^;でも味は普通に美味しかったです。あと周辺はあまり飲食店無いのでちゃんと決めていかないと迷いますので注意です。
早い時間に東北入りする時に前泊で利用することが何度かあります。部屋も綺麗で清潔感あります。ご対応もみなさまとてもよいです。大風呂がお気に入りなのでリピートしている感じです。朝食のカレーが多分人気。牛すじ入りカレーです。
研修で伺いました。駐車場が狭いです。ランチメニューは都会人向けなのか結構なお値段でした。安くてマルゲリータでした。
ビジネスホテルだけど温泉があるとのことで宿泊しましたが、ルームキーを持っていないとエレベーターに乗れなかったのは驚きました、めったにビジネスホテルには止まらないので慣れていないためかそこまでって思いました、朝食も微妙でやはり普通のホテルのがよかったですね。
シングルユースのツインのお部屋を利用しました。お風呂とトイレが別別でお風呂場の洗い場が広くてよかったです。シャワーの水圧は痛いくらい強かったです。朝食も品数は少なかったですがサラダが美味しかったです。機会があればまた利用したいです。
チェックインが深夜(電話済み)になりましたが自動ドアを開けて頂き入りました。ツインの部屋は風呂とトイレ(綺麗)が別で良いです。朝食は早い時間は少し並びます。品数は少ないですがそれなりに美味くて最高です。
| 名前 |
那須マロニエホテル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0287-37-7770 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ホテルはとてもモダンかつシンプル、オシャレだと思います。フロントの方がはきはきと対応していただけなく、問い合わせてもわかりづらかったです。洗面所にゴミ箱がないのが不便です。