対馬料理の穴子とマグロ、満喫!
よりあい処 つしまの特徴
福岡市で対馬料理を楽しめる貴重なレストランです。
穴子やマグロなど、新鮮な産物をリーズナブルに提供しています。
対馬のアンテナショップとしての役割を果たしています。
対馬のアンテナショップ兼飲食店が、こんな所にあるとはっ!名物の穴子、アジは、もちろん、魚旨しっ!天ぷらは、塩の方が良いかも新米のシーズンで、硬めの米も美味しかった〜
国際会議場での仕事で、お昼時に。前から行きたかったが、定休日や臨時休業にぶつかり、今回が初つしま。刺身定食を頂きましたが、申し分ない旨さでした。金額に見合うもので特に穴子のお刺身は抜群。機会があったらまた行きたいお店。
フェアをやっていたので満員でした。対馬直送の鮮度抜群のお魚が食べられます。アナゴも煮アナゴ、お刺身、天ぷらとそれぞれの食感が楽しめました。
2/4にランチで初来店。3人で海鮮丼、お刺身定食、とんちゃん定食と単品アジフライを頂きました。お酒も地のもの日本酒&焼酎を美味しく頂き、大満足でした!今回は、アナゴが売り切れだったので次回は早めに来店して食べてみたいです✨
よりあい処 つしま福岡市・築港エリア対馬のアンテナショッピングのレストラン、産物の穴子やマグロをリーズナブルに提供。福岡サンパレスすぐ前、1階は物産で2階がレストラン。ガラス張りで明るく個室の小上がりもありお一人様からグループにも良さげな雰囲気です。ランチメニュー 税込丼 1200円から定食 1000円からコース 2500円から海鮮丼 1350円と煮穴子 900円をお願いしました。海鮮丼は大トロ・穴子・タイ・ヒラメ・カンパチ・トビコをほんのり酸味のあるごまだれで。穴子のお刺身は珍しくメニュー写真だと中トロに見えたのは大トロ。厚切り3枚でこのお値段でいただけるとは嬉しいサプライズ。煮穴子は甘辛なお醤油でふっくらと炊き上げてあります。意外とあっさり。鮮度もコスパも抜群、レストランは月間カレンダーがあり、状況でイレギュラーにお休みが入るようです。確認して行かれてくださいね。物産も品数豊富で楽しかったです。よりあい処つしま地下鉄呉服町より10分営業 11:30〜13:30 17:00〜22:00定休日 日・月利用の際は公式ページを確認願います。
名前 |
よりあい処 つしま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-292-9009 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

福岡市内で対馬料理を楽しめるお店です。夜も営業しておりますが、予約があった方がよいです。アナゴが名物ですので、アナゴのフルコース+地魚の刺身などが定番です。なお、魚はブリがおすすめです。