谷口ジローと水木しげる、鳥取文学の宝庫。
鳥取市立 中央図書館の特徴
JR鳥取駅南口から徒歩5分で便利な立地です。
谷口ジローや水木しげるの作品が充実しています。
本棚は肩より低く、探しやすい設計になっています。
限られたスペースに色々な分野の本が有りますが必要な本を目にするのは難しいです。休日は学生さんが多いので平日がお薦めです。
貸出カードの更新手続きをして利用です。以前からの貸出カードはそのまま使用して更新手続きをして頂きました。しばらく振りの入館、五年以上が経過しています。図書館に入り思わずニッコリしました。受付カウンター方向の柱に手書き絵文字と丑年に掛けた牛が二頭と☃️さん達が陳列棚の上にちょこんと姿を現して出迎えてくれました。(冬 本、読モウ)と声を合わせて呼び掛けています。牛がモウ~と音頭をとっています。カウンター付近には(自動貸出機)が三台並んでいます。もちろん初めての利用で写真付きの操作説明書を見てしっかりイメージ、念のために実際に利用の方の操作を見せてもらい借り出しが出来ました。(鳥取市立中央図書館)は全体の空間はゆったりで前後左右の本棚と本棚との間隔も十分に広く、なお良いのは本棚の高さが眼下に収まるので本の背表紙タイトルが探し良いことです。本棚の一番下の段は床に腰を下ろして丁度良く探し出せます。閲覧用、学習用の幅広テーブルと椅子、ソファーもそれぞれのフロアーに効率的に配置されていて入館者は思い思いの目的に応じて楽しく腰を掛けてご利用です。
蔵書も豊富で、会員登録して便利に利用させていただいてます。
蔵書も沢山在り、JR鳥取駅南口から徒歩5分余り:鳥取保健所の2階と言う事も便利で、多世代のお客様がいらっしゃって居ました。
谷口ジローや水木しげる、名探偵コナンの作者など鳥取出身の作家のコーナーが充実している。
徒歩圏内なので、よく利用をさせて頂きます。病気持ちなので、あまり長居は出来ませんが、癒しと気晴らしを兼ねて行っています。子供の頃から本を読むのが大好きなので、スマホを利用して予約をしたり、情報を入手したりしています。私には、無くてはならない場所です。
やはり県立図書館が近くにあるので、そちらに行ってしまいます。県立図書館の方が、蔵書の豊富さ、検索の便利さ、職員の方の資料検索サポートの上手さ、リクエスト図書の県外図書館からの調達の速さ・正確さ、、知識欲をそそる企画などの点で上回っているので…。もし市内中心部に県立図書館がなければ、こちらの図書館にもよく行っていただろうとは思います。
本棚は全て肩より低い高さで、探しやすい。広くて本の所蔵数も多く色々な専門書も揃っています。閲覧ソファやテーブル席もたくさんあって、大人も子どもも過ごしやすい。学習スペースもあり、夕方や受験シーズンは満席になっています。貸し出しは自動読み取り機で一気に処理できるのでカウンターに行く用事がほとんどないです。駐車券も無料にしてもらえるので、車で行ってたくさん借りられるのが嬉しい。火曜日と月末の木曜日が休館。
市役所と図書館が同じビルに入っています。かつてダイエーデパートが入っていたビルだったこともあり、なかなか機能的です。中高生向けの本のコーナーが一区画作られており、東京でもあまり見ないほどの大きさです。自動貸出機は非常に便利で、一冊づつ本のバーコードを当てなくてもいいようになっています。私は東京の図書館もいろいろめぐりましたが、ここまで便利なものはみていません。予算の関係でしょうか?調べ物は県立、あたらしめの小説などを探すなら私立、という使い分けをするといいと思います。
名前 |
鳥取市立 中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-27-5182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コロナ対策もバッチリですよ!確かにばっちりですが奥の横長テーブルは、対角線上2人坐りでもよいと思いました。