おこぜの薄造り、至福の味!
四季瀬戸の味 たにたの特徴
おこぜの唐揚げは絶品でお酒が進む楽しい一品です。
釣り鯖のお刺身は、他では味わえない最高の美味しさです。
ランチはリーズナブルで、特に600円のメニューがおすすめです。
平日のお昼に伺いました。常連と思われる年配の方々が多くいらっしゃいました。日替わり定食(700円)をいただきました。鯵のたたきのと筍の煮物などでした。とても美味しかったです。ご飯もおかわり無料でした。これで700円はすごくいいなと思いました。ご馳走様でした。
●男旅の4日目(夜)大和ミュージアムで見学した後、仲間が予約してくれたコチラを初訪問。お店は大きく立派、三階までありエレベーターで移動。我々以外は背広姿が多く、接待とかで使われる感じのお店です。注文は口頭で提供には若干時間が掛かりますねwでも、出て来た品はとても美味しかったです♪
日本松山 たにた 四季瀨戶の位鯛魚飯TAIMESI~ おいしい。
サービスランチ1000円を実食サービスランチ、これリピ確定。なぜか?刺身が美味しい。鮮度がいい。量がちょうどいい。ご飯漬物お味噌汁(今日はにゅうめん風)揚げ物(ナスと魚)突き出し3種コーヒーと、果物までついてます。お腹いっぱい。全てがちょうどいい。手作りの美味しいランチがここにあります。1つだけ、アドバイス!店内は狭いので、時間帯によっては待つこともあります。また、ランチの時間が短めなので、お気をつけくださいませ。
夜に訪問しました。料理のクオリティがとても高くすべてがおいしかったです。3階のスペースは広々として過ごしやすく居心地の良いお店でした。
ココのサービスランチ1000円はお手軽に伊予の料理を味わせておススメです!
三越のすぐ裏手地元客で賑わう和食オコゼの薄造りは頭を味噌汁 中骨は揚げてくれる 剣先烏賊は新鮮で甘味がある 鱧は新居浜のもので肉厚で旨味があった 鰻はまあまあ…西日本らしく全体的に味付けは甘め鰻以外のメニューには価格は表示されていないので時価だと思われる参考までに一人で食して剣先烏賊の刺身、オコゼの薄造り、鱧の天ぷら、鰻丼、烏龍茶で9000円ちょっと(2021.9.14)
松山市の名店。美味しい料理とお酒がある。地魚と地酒に感動。ひれ酒に涙。CPも良く通いたいお店!
ランチをいただきました。お刺身も天麩羅も美味しかったです。味噌汁?粕汁?も味濃いめですがとても良いお味でした。あ、小鉢の鯖も美味しかったです!全部美味しかった…ぜひ夜に来たいお店です。泰山飲みたかった…
| 名前 |
四季瀬戸の味 たにた |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
089-945-2300 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
おこぜの唐揚げ、アコウの薄造り、アコウの味噌汁等戴きました😄おこぜの姿唐揚げは非常に美味しくお酒が進みます!締めのアコウの味噌汁も魚の出し汁が非常に効いており、呑んだ後も最高に良かったです。魚も良かったですが、一番お気に入りはナス田楽でした!ナス田楽を一週間に一度は食べたいぐらいハマってます😅